飯社103P01-04 4c - コピー.indd

第103 号
平成 27 年 3 月 1 日発行
飯能市社会福祉協議会
検索
○歳末たすけあい募金 へのご協力、ありがとうございました 2P
○募集!! 地域福祉活動を応援します
2P
○∼心に寄り添う聴き方∼「傾聴ボランティア ・ スキルアップ講座」を開催 3P
○飯能市ボランティアセンター運営委員会委員募集のお知らせ! 3P
○介護保険“知っておきたいこと”座談会
3P
○第2次はんのうふくしの森プラン推進市民会議が始まりました! 4P
一歩を踏み出す勇気! ∼私の夢 みんなの夢∼
平成27年2月21日(土)
平成26年度 飯能市社会福祉大会
第1部では飯能市の地域福祉推進に功績のあった方の表彰を、第2部では、大学卒
業後に自転車日本1周を達成し、自転車世界1周を目指して2007年からユーラシ
ア大陸、北アメリカ大陸など海外自転車旅をしている自転車冒険家の西川昌徳氏にご
講演いただきました。
様々な国をめぐる自転車旅の中で、世界に生きる人々との出会いと交流、過酷な自
然環境の中で得たチャレンジ精神!大切なものとは、夢とは何か?参加者のココロに
直接訴えかけてくる、情熱的な講演でした。
また、平成26年度東日本学校吹奏楽大会銀賞受賞の加治中学校吹奏楽部の皆さん
が、心のこもった演奏で大会を盛り上げてくれました。
西川昌徳氏
表 彰 を 受 け ら れ た 個 人 及 び 団 体 (50音順、敬称略)
<社会福祉事業功労者>
<福祉のまちづくり表彰>【6人】
〇民生委員・児童委員【10人】
朝日由紀子、伊藤通庸、小川さと子、鎌田保則、倉掛泰明、
小松田靖夫、平沼良子、増岡泰子、町田和子、松原恒也
加藤 大、神山セツ子、強力誠冶、
小林和子、町田俊夫、山口 功
〇地域福祉推進組織及びその構成員【1人】
町田泰宏
<社会福祉法人飯能市社会福祉協議会会長感謝>
〇ボランティア活動実践者【11人】
天本淳司(個人ボランティア)、新井勝男(名栗の風)、
久津輪美津江(ふれあいサロン笠縫)、
相良嗣造(飯能運転ボランティアグループ「相輪」)、
佐野令子(名栗の風)、田渕由美子(よさこい飯能乱舞)、
中原由可理(一時保育ボランティアほっと♡ほっと)、
長原 香(遊びのひろばかざぐるま)、
平沼よね子(ふれあいサロン川寺)、
増岡満子(よさこい飯能乱舞)、町田京子(湯ノ沢サロン)
ら
ら
ぶ
【1人、1団体】
浅見美紗子、カラオケスタジオ デュオ
<社会福祉法人埼玉県共同募金会飯能市支会
支会長感謝>【8人、3団体】
大塚良江、大野栄子、宿谷益三、武久あさ、
田辺光治、平井哲夫、平沼 晃、町田仙次郎、
(福)名栗園、飯能市赤十字奉仕団、
飯能地区佛教会
ぶ
第4回 震災復興元気市へ出店します!!
こ
こ
∼東日本大震災 4th Year Action 飯能にいてもできること∼
【日時】3月8日(日)午前10時∼午後3時
【会場】中央公園
ふう
「相馬漁師“風”鍋」販売
福島県相馬市の漁師鍋を
アレンジした
鍋料理を販売
します。
「手作り小物」販売
「パネル」展示
福島県新地町、宮城県東松
島市、岩手県陸前高田市の
ボランティアさんが作成し
た小物を販売します。
被災地からのメッセ
ージや現状等を記載
したパネルを
展示します。
!
い
さ
だ
く
り
寄
ぜひ、お立ち
※収益金は、これまで継続的に支援している福島県相馬市、新地町、宮城県東松島市、
岩手県陸前高田市の社会福祉協議会へ送金し、生活支援活動等に活用していただきます。
(2)
社協だより 27.3 .
1
歳末たすけあい募金 へのご協力、ありがとうございました
募金総額 3,519,
887円
<寄付者>
(株)
アオキケアサポート 代表 松下 香
吾野地区民生委員児童委員協議会
新 一江
石井 貴美子
石井 道夫
岩沢第一自治会
岩渕尾根カラオケ会
(株)ヴェルペンファルマ
大木眼科医院
大木眼鏡院本店
大塚 良江
奥武蔵琴の会 音楽演奏グループぶどうの木
梶川 佳久子
加治地区民生委員児童委員協議会
加治東地区民生委員児童委員協議会
加治・美杉台まちづくり推進委員会
川寺グラウンドゴルフ愛好会
木川 達男
北畠 克美
櫟庵
見光寺
航空自衛隊入間基地 隊員一同
小島 博
(福)
埼玉現成会
齋藤 秀子
(学)
さゆり学園 さゆり幼稚園職員・園児一同
ご協力いただきました方々のお名前を紹介します。 (50音順、敬称略)
宿谷 益三
新電元工業 労働組合
(株)スーパーアルプス お客様一同
(株)
スーパーアルプス 代表取締役 松本英男
西武ガス役職員一同
精明第一地区民生委員児童委員協議会
精明第二地区民生委員児童委員協議会
清流会
武久 あさ
田辺 光治
天理教武千分教会
内藤 悦夫
永井 泰二
仲松 駿、優、輝
(福)名栗園
名栗園友和会
名栗地区民生委員児童委員協議会
なでしこ 関根 眞佐子
西澤 清
原市場地区民生委員児童委員協議会
飯能明るい社会づくりの会
飯能グリーンカントリークラブ
飯能市役所互助会
飯能市民踊レクリエーションクラブ
飯能商工会議所
飯能精密工業(株)
飯能市赤十字奉仕団が協力して集めた募金
飯能そばづくりの会
飯能第一地区民生委員児童委員協議会
飯能第二地区民生委員児童委員協議会
飯能地区更生保護女性会
飯能地区珠算教育振興会有志
飯能地区佛教会
飯能ニッサン自動車(有)
飯能・日高市民チャリティクリスマス実行委員会
飯能ライオンズクラブ
飯能ロータリークラブ
東吾野地区民生委員児童委員協議会
平沼 準平
(特非)
ぬくもり福祉会 たんぽぽ
(福)武州清寿会
益子商店お客様一同
町田 仙次郎
(株)間辺測量
(株)マルナカ
美杉台地区民生委員児童委員協議会
南高麗地区民生委員児童委員協議会
宮岡 定子
矢島建設(株)
山﨑 昭彦
山田 倉夫
山手介護
(株)
練磨会 会長 西野 利行
匿名 19名
<募金箱設置事業所>
藍原眼科医院、東町ヴェルペン薬局、石井外科胃腸科医院、泉整骨院、いなり町薬局、ヴェルペン川寺薬局、ヴェルペン薬局、
エコス原市場店、大木眼科医院、大塚クレール、おおの薬局、小川医院、カフェブラウン、カレーハウスあおーら、
漢方専門薬局 博済、木川接骨院、小室内科消化器科クリニック、シライ美容室、すみれ美容室、セントラルクリニック、
竹内接骨院、土屋医院、内科・胃腸科佐野医院、永井歯科、名栗診療所、なみき接骨院、にこにこハウス、にとべ接骨院、
はちまん町薬局、はらいちば薬局、飯能医院、飯能クリニック、飯能市役所、飯能靖和病院、飯能中央病院、
飯能ニッサン自動車(有)、東吾野医療介護センター、東飯能駅前クリニック、ビユーティサロン髪結、美容室アビス、
フジモト美容室、Fumi美容室、ふれあい薬局、ホテル・ヘリテイジ飯能、堀内接骨院、本町診療所、マサカヤ薬局、
町田歯科医院、マロウドイン飯能、南高麗診療所、南飯能病院、三善薬局、吉田内科胃腸科医院、ラ・ボーテグラン、蘭風園
募集!
! 地域福祉活動を応援します
地域福祉活動等推進事業補助金の申請を受け付けます
○補助対象事業
(1)子育て支援事業
(2)障害者の自立支援、社会参加につながる事業
(3)高齢者の社会参加、閉じこもり防止につながる事業
(4)地域福祉に関する学習、研修会などの事業
(5)ボランティア活動(団体の年間活動費)
今回は、平成27年6月1日から9月末日まで
に実施が予定されている事業について募集します。
ただし、(5)ボランティア活動については平成
27年4月1日から平成28年3月31日までの
期間が対象となります。
地域の皆さんが主体的に実施する、これらの事業について補助金を交付しています。
○補助額 事業費総額の2分の1以下、上限10万円
(5)ボランティア活動については、年間活動費総額の2分の1以下、上限5万円
○申請締切日 平成27年4月30日
(木)までに所定の申請書にて申請してください。
○その他要件がありますので、詳しくはお問合せください。
○申請・問合せ先 庶務・会計係(総合福祉センター1階)
(3)
社協だより 27.3 .
1
∼心に寄り添う聴き方∼
「傾聴ボランティア ・スキルアップ講座」を開催
いつ:1月18日・25日・2月1日(日) 会場:総合福祉センター
山田豊吉氏による講義の様子
特定非営利活動法
人ホールファミリー
ケア協会の事務局長
山田豊吉氏を講師に
迎え、相手の話を否
定せずに肯定的・共
感的に受け止めて聴
き、孤独や不安を軽
減させる手助けをす
る『傾聴ボランティ
ア』のスキルアップ講座を開催しました。
昨年実施した養成講座で『傾聴』の技法を学び、すでに『傾聴
ボランティア』として、市内の施設などで活動を行っている方な
どが参加し、さらなる技術の向上を目指して学びました。
「うつむいて話をしてくれない人」、
「後ろ向きなことばかりを
言う人」などをテーマにしたロールプレイ実習では、悪戦苦闘し
ている参加者の姿が見られま
した。
「まずは、相手の話を受け
止めること」
、「日々練習し、
場をふむことが大事」と講師
の山田氏。参加者の皆さんの
ロールプレイ実習の様子
今後の活躍が期待されます。
飯能市ボランティアセンター運営委員会
委員募集のお知らせ!
社協が設置している「飯能市ボランティアセンター」の
運営に運営委員会委員として参画していただける市民を募
集します。
「ボランティア活動を広めたい」、「ボランティア支援の
あり方について提言したい」というやる気のある方、お待
ちしております!
募集人数:若干名
任 期:平成27年3月27日∼平成29年3月26日
費用弁償:社協規定により支給します。
応募方法:応募用紙に必要事項を記入の上3月13日
(金)
までに社協窓口に直接、または郵送、メールの
いずれかの方法でご提出ください。応募用紙は
社協窓口で配布するほか、社協ホームページか
らもダウンロードできます。
問合せ先:地域福祉推進係
いつ:平成27年1月16日(金)
会場:総合福祉センター
協力:地域包括支援センターさかえ町
老人福祉センターでは、介護保険制度の仕組みや、介護サービス
を利用する時の手続き等を知ってもらう「介護保険“知っておきた
いこと”座談会」を開催しました。
地域包括支援センターさかえ町の主任介護支援専門員西村古都恵氏から、わかりやすく介
護保険制度について説明を頂き、その後、社協居宅介護支援事業所「けあ・しゃきょう」の
介護支援専門員が加わり、参加者22名が3グループに分かれて座談会を行いました。「介
護保険者証は届いたが、利用する時にどうするのか?」、
「保険料は納めているけどどう使わ
れているか?」など
日頃疑問に思ってい
ることを伺い、「介
護が必要となった時、
介護保険者証の説明をする まずは申請を行い介
西村古都恵氏
護認定を受けてから、
介護サービスを利用する。」ことや「介護
サービスを利用した際に費用の一割が自己
∼各グループ和やかに懇談している様子∼
負担で九割が保険料から支給される。
」こ
とをお答えさせていただきました。
介護支援専門員とは?
参加者の方々からは「勉強になった。」
、
ケアマネジャーとも呼ばれており、介護認定を受け介護サー
「今は元気だが、制度のことを知りたかった
ビスを利用する方などからの相談に応じ、利用する方の希望や
ので良かった。」などの感想がありました。
心身の状況を考慮して適切なサービスが受けられるようにケア
また、元気に過ごしている秘訣を皆さんか
プラン(介護サービス計画)を作成したり、関係機関との連絡
ら伺い、
「今後も元気で長生きすることが
調整を行う介護の専門職です。
一番良い!!」との意見をいただきました。
(4)
社協だより 27.3.
1
第2次はんのうふくしの森プラン推進市民会議 が始まりました!
「第1回 第2次はんのうふくしの森プラン推進市民会
議」が去る1月31日(土)、富士見地区行政センターで開
催されました。
推進市民会議とは、
「 はんのうふくしの森プラン」(※)
の「市民の取組」を推進していくために、考え、行動して
いく、市民の皆さんの牽引役となるものです。
今回は、計画の4つの基本目標(☆)ごとにグループにな
り、自分たちにできること、実現させていく方法等につい
て話し合いました。
「知」・
「交」・
「支」
・「安」の基本目標の実現に向け、今
後も定期的に活動していく予定です。これからは、4つの
基本目標別に集まり、具体的な推進方法等について、話し
合っていくことが中心になります。
市民の皆さんが主役の会議です。詳細については広報は
んのう等でお知らせしますので、ぜひご参加ください。
皆さんの手でより良い飯能を創りましょう!
(☆)第2次はんのうふくしの森プラン 4つの基本目標
当日いただいたご意見
どこに相談すればよいか。
周知が大切。
市民が主体となり、個々の強みを活か
した地域福祉活動に取り組みたい。
役職と役職ではなく、個人と個人のつ
ながりを普段から深めることが大切。
仲間募集!
推進市民会議では、企画等の段階から
市民の皆さんが中心となり進めています。
(知)お互いを知りあう・分かりあう機会をつくろう
一緒に活動していただける仲間を随時
(交)暮らしやすい移動・交通の仕組みをつくろう
募集しています。
(支)地区ごとの支えあいの仕組みをつくろう
ご協力いただける方は、社協までご連
(安)安心して暮らせる仕組みをつくろう
絡ください。
(※)はんのうふくしの森プランとは・・・市民・市・社協の3者が協働し、人、団体等のつながりや支え合いを育み、
「 ふ だんの く らしの し あわせ」の向上を目指す地域福祉に関する計画
飯能市社会福祉協議会への寄付のご紹介
(順不同・敬称略)
下記の期間にご寄付をいただきました方々は次のとおりです。ありがとう
ございました。ご厚意は地域福祉活動のための財源として活用させていただ
きます。
(平成27年1月1日∼平成27年1月31日)
お名前
金額
横浜市中区女性団体連絡協議会 会長 有波良枝
4,078円
匿名
5,
000円
発行:社会福祉法人飯能市社会福祉協議会
〒357‐0021 飯能市大字双柳371番地13
(総合福祉センター内)
【編集後記】
今月号に「飯能市ボランティアセンター運営委員募集」の記事
を載せました。
現委員の方々の意見から「ボランティア交流会」が企画・実施
され、ボランティアの輪が広がり、ボランティアスペースの協力
ボランティアさんが生まれました。
市民の皆さんの力で飯能市ボランティアセンターが生まれ変わ
りつつあります。
今回の募集ではさらに飯能市のボランティア力を高めるために
ボランティアに情熱を持っている方を大募集します。
ちなみに「第2回ボランティア交流会」を3月14日(土)に実
施する予定です。ぜひ、参加いただき語り合いましょう! (Ⅰ)
社協が運営する施設・事務所
名栗事務所
上名栗3086番地
TEL / FAX 979‐1133
庶務・会計係、地域福祉推進係、生活支援係、施設管理係
けあ・しゃきょう
双柳371番地13
TEL 974‐3916 FAX 972‐5100
TEL 973‐0022 FAX 973‐8941
美杉台児童館
美杉台1丁目2番地1
TEL 971‐5500 FAX 971‐5501
ふくしの森ステーションかじ
岩沢1283番地1
TEL / FAX 971‐5860
ふくしの森ステーションあがの
吾野186番地1
TEL / FAX 978‐2133
Email:
[email protected]
メール
ホームページ
http://hannosyakyo.or.jp/
ホームページ
※名栗事務所、ふくしの森ステーションかじ、ふくしの森ステーションあがのは職員が
不在の場合があります。不在の場合、電話は社協事務所(双柳)
へ転送されます。