Title 特集1執筆者・鼎談参加者・協力作家紹介 Author(s) Citation Issue Date Type 言語社会, 9: 123-123 2015-03-31 Departmental Bulletin Paper Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/10086/27240 Right Hitotsubashi University Repository 理論/出来事の往還 特集 執筆者・鼎談参加者・協力作家紹介 特集 ︱ ﹁沖縄研究﹂ 佐喜真彩(さきま・あや) 一橋大学言語社会研究科博士後期課程。近現代 松田潤(まつだ・じゅん) 沖縄文学、ジェンダー・セクシュアリティ理論。 一橋大学言語社会研究科博士後期課程。近現代 成定洋子(なりさだ・ようこ) 沖縄大学法経学部教員。文化人類学、ジェンダ 東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専 徳田匡(とくだ・まさし) 歴史社会学。 得退学。沖縄大学非常勤講師。沖縄近現代史、 大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取 仲宗根香織(なかそね・かおり) 現代史︵特に社会運動の思想史・文化史︶。 東京経済大学経済学部准教授。沖縄/日本の近 戸邉秀明(とべ・ひであき) 在、明治大学文学部教授。思想史。 琉球大学講師、東京都立大学助教授を経て、現 合田正人(ごうだ・まさと) 沖縄文学・思想史。 ー・セクシュアリティ論。 攻博士後期課程。歴史社会学。 写真家。 土井智義(どい・ともよし) 井上間従文(いのうえ・まゆも) 現代美術家。 根間智子(ねま・さとこ) 一橋大学言語社会研究科准教授。ポストコロニ アル研究、アメリカ/東アジアにおける美学・ 感性論とポリティクス。 森啓輔(もり・けいすけ) 一橋大学社会学研究科博士後期課程。社会学、 社会変動・社会運動研究。 123 執筆者・鼎談参加者・協力作家紹介 1
© Copyright 2025