部内杯第一戦 プログラム 作成日:2015 年 5 月 15 日 ◆開催日:2015 年 5 月 23 日(土) ◆開催地:岩手県北上市 ◆会場:グラスランド男山下の駐車場(青空会場) ◆主催者:岩手大学オリエンテーリング部 ◆主管者:岩手大学オリエンテーリング運営 1 班 実行委員長:高久 匠(岩手大学 3 年) 競技責任者:石崎 純(岩手大学 2 年) 運営責任者:太田 好洋(岩手大学 3 年) コースプランナー:若山 映令彩(岩手大学 2 年) 夜の部担当:奈良田 敦彦(岩手大学 2 年) ◆運営者 石崎 純(岩手大学 2 年) 、佐藤 成美(岩手大学 2 年) 、奈良田 敦彦(岩手大学 2 年) 、 若山 映令彩(岩手大学 2 年) 、太田 好洋(岩手大学 3 年)、尾崎 公亮(岩手大学 3 年) 、 齋藤 里紗(岩手大学 3 年) 、高久 匠(岩手大学 3 年)、外山 敬介(岩手大学 3 年)、 佐々木 克海(岩手大学 4 年) 、高橋 勇矢(岩手大学 4 年) 、高橋 稔弥(岩手大学 M2) 、 佐藤 仁(岩手大学 M1) 、藤本 章晃(岩手大学 M2)、山内 司(岩手大学 M2) ◆競技形式 ・ポイントオリエンテーリング ・ロングディスタンス競技 ・設定クラス…M、W、F ・Emit 社製 E‐card を使用したパンチング形式 クラス 距離(km) 登距離(m) 優勝設定時間(分) M 6.5 525 70 W 5.4 350 65 F 1.5 115 15 ◆使用地図 2015 年第1班修正「展勝地 ~鬼の居ぬ間に紅葉狩り~」 縮尺 1:10000 等高線間隔 5m 地図サイズ A4 走行度 4 段階表記 JSOM2007 準拠 耐水性 耐水ビニール封入済み ◆各クラスの参加資格 M:無制限 W:女子 F:新入生 ◆参加費 M/W/F クラス 0円 外部参加費 250 円 当日参加費 750 円 レンタル E カード代 250 円 ガス代(岩県部員) 400 円/人 ◆日程 開場 受付閉鎖 9:30 10:30 トップスタート 11:00 スタート閉鎖 11:45 ゴール閉鎖 14:15 解散予定 15:30 夜の部 19:30 開始 テレイン「べっか」 ◆誘導に関して 会場からスタート地区まで:青テープ スタート地区からスタートポスト:赤白テープ 最終コントロールからゴール:赤白テープ ゴールから会場:黄テープ 必ず誘導に従うこと。 ◆スタート 会場からスタート地区までは徒歩 5 分です。テープ誘導に従ってください。 〈スタートに関して〉 スタート 3 分前:3 分前枠に入る。 2 分前:2 分前枠に入り、自分のクラスのコントロール説明(デフ)を取る。 1 分前:スタート枠に入り、係員の指示に従う。 スタート:スタートポストまで赤白テープ誘導 リフトアップスタートです。 M/W クラスは 2 分前枠にデフが置いてあります。 F クラスは受付時にデフを配布します。 ◆ゴール パンチングフィニッシュです。 途中棄権する場合も必ずゴールもしくは救護(関門)を通過してください。 競技終了後は係の指示に従ってください。 ゴール閉鎖時刻を過ぎてもゴールできない場合は、競技を中断し速やかにゴール・関門・ 本部のいずれかへ向かってください。 ◆関門・救護・給水 〈関門に関して〉 M/W クラスに関して、コース途中に関門を設置しています。競技開始後 100 分が経過した あとに関門に到着した場合は、競技終了となります。 〈救護に関して〉 コース上に給水 兼 救護所 兼 関門を設けます。 競技中に負傷者を発見した場合は、速やかに救護所または会場の係員にお知らせください。 〈給水に関して〉 M/W クラスに関して、給水ポストがあります。給水ペナには注意してください。 ◆競技時間 M、W:150 分、F:90 分 これを超えた場合は競技失格となりますので速やかにレースを終了し、救護・ゴール・ 本部のいずれかに向かってください。 ◆移動方法 ・自家用車、レンタカー 車でお越しの場合はグラスランド男山下の駐車場に駐車してください。 ・その他(電車など) 各自で経路を調べ、お越しください。 ◆諸注意 ・服装は動きやすい靴や、長袖等の露出の少ないものを推奨します。 ・全クラスにてコース上に立ち入り禁止区域があります。 ・テレイン、会場内には一般の利用者や散策者の方がいますので、競技の際には接触等に 十分に注意してください。また、車が通行している道路を通過する可能性がありますの で、その際も注意してください。 ・テレイン内には熊・カモシカ・蛇等の野生生物が生息している上、熊の目撃情報があっ たため、熊鈴の着用を義務付けます。熊鈴は運営側でも用意しますが数に限りがあり ますので、なるべく各自で用意してください。 ・プログラム内容は連絡なく変更になる場合がございますのでご了承ください。変更点は 会場内の公式掲示板にて公表します。 ・ゴミの持ち帰りにご協力ください。 ・競技の公平性を保つため、大会当日まで「展勝地」区域へのオリエンテーリング目的で の立ち入りを禁止します。 ・当日は気温が高くなることが予想されます。熱中症対策は十分に行ってください。また、 競技中に体調が悪くなった場合は無理をせずに救護に向かってください。 ・テレイン内には岩石・岩がけが多数あります。通行する際には十分に注意してください。 ◆夜の部 テレイン 「べっか」 参加費 3000 円/人 開始時間 19:30(予定) 変更点、詳細は昼の部終了後に ML にてお知らせします。 ◆スタートリスト 次ページにあるので事前に必ず自分の出走時刻を確認してください。 ◆連絡先 kaeru94121☆gmail.com(高久 匠)(☆を@に変えてください) ◆スタートリスト 時刻 M 時刻 W 11:00:00 久保田 宏彰 11:00:00 亀山 美沙紀 11:01:00 清水 敬太 11:01:00 小原 りら 11:02:00 大川 拓哉 11:02:00 千賀 幸 11:03:00 金野 隼希 11:03:00 松田 沙也加 11:04:00 君成田 智裕 11:04:00 多田 智美 11:05:00 前川 隆一 11:05:00 佐藤 あかり 11:06:00 重石 尚樹 11:06:00 藤田 麻矢 11:07:00 小向 和希 11:07:00 木戸口 桃子 11:08:00 平山 洋輝 11:08:00 髙橋 美誉 11:09:00 小松 栄輝 F 11:10:00 塚澤 謙士郎 11:10:00 松尾 若菜 11:11:00 照井 雄大 11:11:00 藤原 麻結 11:12:00 田口 茂樹 11:12:00 畑中 志乃 11:13:00 伊藤 健太 11:13:00 平 彩花 11:14:00 保志 昂汰 11:14:00 三浦 望 11:15:00 松下 治正 11:15:00 喜多 修太郎 11:16:00 高野 柾人 11:16:00 周藤 裕 11:17:00 日下 雅広 11:17:00 伊藤 理流 11:18:00 石澤 衛 11:18:00 宮前 貴旭 11:19:00 野崎 慈宇 11:19:00 澤口 未来 11:20:00 帷子 大貴 11:20:00 鮫島 陽太 11:21:00 水尾 泰仁 11:21:00 小林 美早紀 11:22:00 土田 稔泰 11:23:00 山本 芳之 11:24:00 菅原 涼太 11:25:00 藤田 宇 11:26:00 藤原 大樹 11:27:00 中村 拓真 11:28:00 天沼 博耀 11:29:00 藤田 彬史 11:30:00 尾形 季彦
© Copyright 2025