募集要項【PDF】 - 出雲市芸術文化振興財団

平成 27 年度(2015)
出雲芸術アカデミー
オーケストラ・セミナー2015 夏
出雲未来図活性化事業
平成 27 年度文化庁
劇場・音楽堂等活性化事業
参加募集要項
7/18【土】≫≫ 20【月】(海の日)
2015.
出雲市民会館
音楽監督・指揮
中井 章徳(出雲芸術アカデミー芸術監督)
※コンサートマスター、セクションコーチによる
オーケストラ・トレーニングを行います
〈研究楽曲〉
P.デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」
C.ニールセン:組曲「アラディン」作品 34
J.シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 作品 43
〈研究発表公演〉
出雲芸術アカデミー設立10周年記念
出雲フィルハーモニー交響楽団
第19回定期演奏会
日時:2015 年 7 月 20 日(月祝)14 時開演
会場:出雲市民会館 大ホール
P.デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」
C.ニールセン:組曲「アラディン」作品 34
J.シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 作品 43
出雲から世界へ、世界から出雲へ
~芸術を学び 音楽に学ぶ~
出雲芸術アカデミーは、「教育・研究・
演奏」を三位一体とする活動を理想とし、
プラトンが創設したアカデメイアの理念
を継承して「真・善・美の追求」と「心・
技・体の調和」を理念とした活動を行って
います。
神々の集う縁結びの国・出雲。本セミナ
ーは出雲圏域を中心に全国各地から公募
によって選出された、音楽芸術の精髄を究
めんとする人々が集い、指揮者をはじめ各
セクションに招聘された指導陣のもとで
コーチングを受けながら3日間のプログ
ラムで音楽表現・演奏法の研究を行いま
す。
「ひと、まち、こころの交流」をモット
ーに、
①音楽・教育関係者
②大学生(専門/一般)
③社会人(愛好家)
④姉妹都市・地域交流
⑤ジュニア選抜生
という5つのカテゴリーから編成された、
立場も、地域も、世代も異なる「出雲なら
ではのスペシャル・オーケストラ」。セミ
ナー最終日に研究発表公演として開催さ
れる「出雲フィルハーモニー交響楽団定期
演奏会」は、毎年多くの方にご来場いただ
き好評を博しています。
オーケストラ・セミナー
参加申込期間
4 月 14 日(火)~
5 月 12 日(火)
【必着】
出雲芸術アカデミー音楽院別科オーケス
トラコース受講者は、4 月 7 日(火)より
先行申込ができます。
激動の 20 世紀〜オーケストラ維新!!
今から150年前…1865年。日本は「慶応元年」。西郷隆盛や坂本龍馬らが活躍し、「薩長同盟」
「大政奉還」「王政復古の大号令」などを経て明治維新へと向かう、近代国家としての歩みを進めた
時代。世界的にも民族意識や国家独立の気運が高まりをみせ、円熟期を迎えていたロマン派芸術の表
現にも大きな変革が見られるようになりました。とりわけオーケストラ音楽は国家や民族のアイデン
ティティを象徴する存在として、祖国の自然や神話、伝説などと深く結びつき、雄大でありながら、
緻密で繊細な音の色彩表現が追求され、これまでになかった維新の響きがもたらされました。
今年は、ロシアのグラズノフ、フランスのポール・デュカス、デンマークのカール・ニールセン、
フィンランドのジャン・シベリウスという4人の作曲家が生誕150年を迎えるアニバーサリー。
2012年「モーツァルト、ベートーヴェン、ショスタコーヴィチ〜それぞれの《交響曲第5番》」。
続く2013年「海の日のファンタジー〜リムスキー=コルサコフ《シェヘラザード》(1888年)」、
2014年「オーケストラがオルガンになる〜《交響曲ニ短調》(1888年)」では、オーケストラの管
弦楽法が大きく変わった1888年に作曲された2つの代表的交響作品を取り上げました。
第4弾となるiPhilオーケストラ・セミナー〜夏の陣2015は、昨年好評を博したグラズノフの《サク
ソフォン協奏曲》に続いて、「デュカス、ニールセン、シベリウス」の代表作を取りあげ、20世紀
の国際社会で名を馳せた、3人の魅力あふれる魔法の音楽をお届けします。
☆オープニングは、ディズニー映画『ファンタジア』でもよく知られている《魔法使いの弟子》
(1897)。「さぁ、先生が出かけたぞ。今こそ、僕も先生とおなじ魔法を使って奇跡を起こすぞ!!
…」デュカスが書いた交響スケルツォは、オーケストラが奏でる大変ユーモラスな音楽物語。果たし
て、魔法使いの弟子が唱えた呪文やいかに…。
☆続く《アラディン》(1919)は、『アラビアン・ナイト(千夜一夜物語)』の中でも最も有名
な『アラディンと魔法のランプ』に題をとった劇音楽です。個性豊かなダンス音楽を中心に七つの曲
がまとめられた組曲版は、吹奏楽にも編曲され親しまれている人気作!おすすめの逸品です。
☆後半は、北欧を代表する作曲家シベリウスの傑作《交響曲第2番 ニ長調》(1901)。イタリア
各地を旅行した際の感動と印象をもとに書かれた旅行記風の交響曲で、「魔法がかかった国」から生
み出された「オーケストラ・ファンタジー」であり、「わが魂の告白」と語られた作品です。ジェノ
ヴァ近郊の港町から眺める壮大な海を語った第1楽章にはじまり、フィレンツェで受けたキリストの
受難と物語への随想、嵐の到来を経て歓喜へ至るクライマックスは、ベートーヴェンを想起させなが
らも、熟達した作曲技法と豊かな音楽性で、シベリウス独自の世界として描きあげられています。
That’s Magic!には「すばらしい!」「不思議だ!」「魅力的な」「とても楽しい」など、いろ
いろな意味があります。あたかも「魔法」にかかったかのような感動体験。縁結びのまち出雲で、オー
ケストラが奏でる海と魔法の物語…三者三様の名曲を、iPhilセミナーでご体感ください!
出雲芸術アカデミー芸術監督 中井章徳
■参加申込資格
本セミナーの趣旨に賛同し、研究・参加意欲のある方(18 歳以上)
※出雲芸術アカデミー音楽院本科受講生の参加については、本セミナー指導者の推薦が必要です
■日程
平成 27 年 7 月 18 日(土)~20 日(月)〈海の日〉 会場:出雲市民会館
7/18(土)
13:50-14:00
14:00-17:00
17:15-18:15
18:30-21:00
オリエンテーション
リハーサル①【合奏】
ワンコイン交流会(500 円)
リハーサル②【合奏】
(22:00 完全退館)
(9:00 開館)
7/19(日)
10:00-12:30
14:00-16:30
17:30-20:00
リハーサル③【分奏】
リハーサル④【合奏】
リハーサル⑤【合奏】
(21:00 完全退館)
(9:00 開館)
7/20(月)
〈海の日〉
※研究発表公演
(出雲フィル定期演奏会)
■募集楽器
10:00-12:15
12:15-12:30
13:00
14:00
16:00
17:00-18:30
G.P.
インフォメーション、昼食休憩
開場
開演
終演予定、片付け
終演式(500 円/軽食・飲み物付)
セミナー終了、解散
16 型 3 管編成(管楽器は各楽器 4 名程度)
弦 楽 器 Violin, Viola,
Violoncello, Contrabass
管打楽器 Flute, Oboe, Clarinet,
Bassoon
Horn, Trumpet, Trombone, Tuba,
Timpani & Percussion
※ジュニア選抜生(出雲芸術アカデミー本科受講生)および管打楽器については、席次を決めるための
オーディションを行なう場合があります。
■参加費
5,000 円
■指導者
※交通費・宿泊費等は各自負担
[音 楽 監 督 ・ 指 揮]中井 章徳(出雲芸術アカデミー芸術監督)
[コンサートマスター]芦原 充(出雲芸術アカデミー音楽院教授、ヴァイオリン奏者)
[セ ク シ ョ ン コ ー チ]藤原 綾(Vn)
、生原 幸太(Va)、早瀬 美紀(Cb)
松原 美和子(Ob)、木村 恵理(Bsn)、中村 一男(Hrn)、松原 一郎(Tpt)
ほか(現在調整中)
■申込方法
参加申込書に必要事項を記入のうえ、郵送または直接出雲芸術アカデミーまでお申し込み
ください。
要項・参加申込書は、出雲芸術アカデミーのウェブサイトからダウンロードできます。
http://izumo-zaidan.jp/tag/academy/
■申込期間
4 月 14 日(火)~5 月 12 日(火)
【必着】
※出雲芸術アカデミー音楽院別科オーケストラコース【オーケストラ・レパートリー】受
講者は、4 月 7 日(火)より先行申込ができます。
※楽器・申込人数によっては、申込期間内でも締め切る場合があります。
■楽譜等
席次決定後に郵送いたします。
■プレ講座
オーケストラ・セミナーに向けた、指揮者による全 3 コマの集中講座
オススメ!
会場:出雲交流会館 〒693-0002 出雲市今市町北本町 2 丁目 1-10
7/11(土) ①19:30-22:00
7/12(日)
②15:00-17:30
③19:00-21:30
オーケストラ・セミナー前に、指揮者によるプレ講座(全3
コマ)を開講します。ぜひ受講ください。
別途受講料(1 コマ 1,000 円)が必要。
出雲芸術アカデミー音楽院別科「オーケストラ・レパートリー」と同日開講
■指導者プロフィール
指揮 Conductor_______________________________________________________________________
中井
章徳 NAKAI, Akitoku
岡山県倉敷市出身。作陽音楽大学指揮専修を首席で卒業後、桐朋オーケストラ・アカデミー、イタリア・
キジアーナ音楽院で指揮を学ぶ。指揮を志賀保隆、大山平一郎、故岩城宏之、R.シューマッヒャー、D.
アジマン、G.ジェルメッティの各氏に師事。1998 年、ポーランドで開催された第 21 回マスタープレイ
ヤーズ国際音楽コンクールで指揮部門最高位の名誉ディプロマ賞を受賞し、
併せて全部門の中から最優秀
者に贈られるマスタープレイヤーズ大賞を同時受賞。このほか倉敷市芸術文化栄誉賞(2000 年)、第 10
回エネルギア音楽賞(2004 年)
、出雲市市民文化賞(2006 年)、出雲市功労表彰(2015 年)を受賞。
これまでに日本フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、京都フィルハーモニー室
内合奏団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、大阪市音楽団、岡山フィルハーモニック管弦
楽団、広島交響楽団、九州交響楽団で客演指揮を務める他、全国各地の市民オーケストラや、大学オーケ
ストラ、ジュニアオーケストラ、吹奏楽団との共演や、学校教育現場での指揮・指導、講習会や講演会で
の講師など、多岐にわたる活動に精力的に取組んでいる。現在、出雲芸術アカデミー芸術監督、出雲フィ
ルハーモニー交響楽団音楽監督兼常任指揮者、北九州シティオペラ指揮者、くらしき作陽大学音楽学部・
作陽音楽短期大学非常勤講師。
コンサートマスター Concert Master ______________________________________________________
芦原
充 ASHIHARA, Mitsuru
島根県松江市出身。作陽高校音楽科を経て、作陽音楽大学(現・くらしき作陽大学)を卒業。ウィ
ーン国立音大にて、ツェヘトナー氏のマスタークラスを受講。これまでに今岡康代、永見信久、香
西理子、漆原朝子の各氏に師事。現在は、活動の拠点を関西に移し、ソロリサイタルの他、関西室
内楽協会、大阪チェンバーオーケストラ、アンサンブル・ラ・フォンテーヌのメンバーとして室内
楽などの演奏会に数多く出演。出雲芸術アカデミー教授として、後進の指導にも力を注ぎ、その指
導に熱い期待を寄せられている。出雲楽友協会音楽家会員。
弦セクションコーチ Strings _____________________________________________________________
藤原
綾 FUJIWARA, Aya Violin
愛媛県出身。愛知県立芸術大学音楽学部卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー修了。
中部フィルハーモニー交響楽団アシスタントコンサートマスター。出雲芸術アカデミー音楽院特任講師。
生原
幸太 IKUHARA, Kota Viola
鳥取県北栄町出身。愛知県立芸術大学音楽学部卒業。2011 年 3 月より、郷里である鳥取県に拠点を移し、積
極的な演奏活動を行なっている。鳥取西高校管弦楽部・倉吉東高校オーケストラ部地域専門指導者、出雲芸術
アカデミー音楽院特任講師、三朝バイオリン美術館音楽監督。
早瀬
美紀 HAYASE, Miki Contrabass
島根県出雲市出身。愛知県立芸術大学音楽学部、同大学院を修了。中部フィルハーモニー交響楽団団員。島根
大学非常勤講師、出雲芸術アカデミー音楽院特任講師。
管打セクションコーチ Winds and Percussion _______________________________________________
松原
美和子 MATSUBARA, Miwako Oboe
鳥取県米子市出身。作陽音楽大学卒業。ハンブルク音楽演劇大学卒業。出雲芸術アカデミー音楽院特任講師。
木村
恵理 KIMURA, Eri Bassoon
出雲市出身。島根大学教育学部卒業。同大学院修了。出雲芸術アカデミー音楽院講師。同アカデミー音楽研究
院研究主事。出雲楽友協会音楽家会員。
中村
一男 NAKAMURA, Kazuo Horn
広島県出身。愛知県立芸術大学音楽学部卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー修了。出雲芸術アカデミー音楽
院特任講師、テレマン室内オーケストラホルン奏者。
松原
一郎 MATSUBARA, Ichiro Trumpet
岡山県出身。作陽音楽大学卒業。桐朋学園大学音楽学部研究科修了。出雲芸術アカデミー音楽院特任講師、
Brass8、東京金管合奏団、TIAA 管弦楽団トランペット奏者。
公益財団法人出雲市芸術文化振興財団 芸術文化振興部 芸術文化振興課
〈出雲芸術アカデミー事務局〉
〒693-0002 出雲市今市町北本町 2 丁目 1-10 出雲交流会館内
tel: 0853-21-6371 / fax: 0853-21-6372
e-mail : [email protected]
出雲芸術アカデミー・オーケストラ・セミナー2015 夏
(出雲フィルハーモニー交響楽団第 19 回定期演奏会)
参加申込用紙
申込期間 4 月 14 日(火)〜5 月 12 日(火)
出雲芸術アカデミー音楽院別科オーケストラコース受講者は、4 月 7 日(火)より先行申込できます。
2015年
申込日
フリガナ
氏
月
日
性別
名
楽器名
住
〒
所
楽譜等送付先
該当するものに☑してください。
カテゴリー
□音楽・教育関係者
□大学生(専門/一般)
□姉妹都市・地域交流
□ジュニア選抜生(出雲芸術アカデミー本科受講生)
学校名
所属
学年
団体
□社会人(愛好家)
*楽器経験・オーケストラ経験など自由にご記入ください
音楽歴
*携帯電話など、連絡がつきやすいものをご記入ください
電
話
連絡先
メール
プレ講座の
受講について
オススメ!
*メールアドレスをお持ちの方はご記入ください
*下記アドレスを受信できる設定にしていただきますようお願いいたします
*オーケストラ・セミナーに向けた指揮者による全 3 コマの集中講座です。
*受講料は 1 コマ 1,000 円です。受講希望の場合は、参加されるところに☑してください。
*音楽院別科オーケストラ・レパートリー受講の方は、月々の受講料に含まれておりますので受講料は別途かかりません。
7月11日(土) □19:30-22:00
7 月 12 日(日)
□15:00-17:30
□19:00-21:30
連絡事項等
公益財団法人出雲市芸術文化振興財団 芸術文化振興部 芸術文化振興課
出雲芸術アカデミー事務局
〒693-0002 出雲市今市町北本町 2 丁目 1-10 出雲交流会館内
TEL: 0853-21-6371 / FAX: 0853-21-6372
E-mail: [email protected]