学校だより 平成27年4月7日 第1号 新発田市立加治川中学校 〒959-2407 新発田市川口 330 ℡0254―33―2214 「平成27年度の出発にあたって」 校長 土屋 和也 赴任先が加治川と分かり、すぐに「桜」が連想されました。学校に来て見ると山を背景に田圃が広が っており、自然豊かな中で生活できることを楽しみにしています。校舎の中もきれいで、全校生徒が大 切に使用していることが伺われます。最初に訪れた時、グランドの広さにもびっくりしました。加治川 の生徒は、このような恵まれた環境で学び運動し汗を流せることは幸せなことだと思います。新しく加 治川中学校に赴任した8名を含め、総勢26名の教職員で平成27年度の教育活動を展開していきま す。よろしくお願いいたします。 「行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ 結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。」 これは鎌倉時代に鴨長明という人が書いた方丈記の 有名な冒頭です。当時流行していた無常観(世の中は絶えず変化し、同じであることはない)を表した ものです。人間社会も常に入れ替わりが無いと淀んで腐敗してしまいます。 3月31日まで加治川中で勤務されていた8名の先生方が去られ、4月1日から私を始め8名の教員 が転入してきました。生徒も一学年ずつ進級し、新しい気分で新年度を迎えます。新しい先生方や新入 生からは、清新な風を吹き込んでもらい新しい加治川中学校の歴史を作り上げていきたいと思っていま す。 二・三年生も、新年度は自分を変える絶好のチャンスとなります。昨年度失敗してしまったこと、叱 られたこと、思うようにいかなかったことをリセットしてやり直したり、改善を図ったりする良い機会 です。今年はこうしよう、今年はここを改善しようと思っているはずです。その思いを大切にし、一年 後には良い一年だったと言える自分であってもらいたいです。 そしてもう一つ、この一年をかけて自分の良い点を見つけ出し、それを伸ばすように心がけてくださ い。そのためには、目先の楽しさを追い求めたり、嫌なことを避けたりせず困難なことにもチャレンジ してみてください。その過程できっと素晴らし経験をし、自分の良さを発見し、自己を高めることがで きるはずです。 学校は学びの場であり、心身を鍛える場です。授業、部活、生徒会、学校・学年行事を通して、頭脳・ 心・体を磨き鍛えて、大きく成長する一年にしてください。 2年2組 中川 聡美 私が2年生になって頑張りたいことは3つあります。1つ目は部活動です。私は陸上部で200mをやっています。 冬の間は雪でグラウンドが使えず、体力が落ちてしまいました。それをばん回するために、きついトレーニングを取り 入れ、大会に向けて日々の練習に力を入れて頑張りたいと思います。昼休みなど時間が空いているときは、自主的に練 習をしたいです。そして、1年生のときよりも多く、大会で入賞できるように頑張っていきたいです。今日から新1年 生が入学してきます。陸上部に入ってくる後輩もできると思います。同じ種目になった1年生にアドバイスをするなど、 先輩らしい行動をしたいです。 2つ目は定期テストです。2年生になり、1年生のときよりもっと難しい内容になってくると思うので、苦手な社会 と理科は、特に早いうちから勉強しておきたいです。時間をむだにせず、毎日少しずつテストに向けて勉強をしていき、 テスト前日になってもあせることがないようにしたいです。私は将来看護師になりたいという夢があります。そのため には、体力をつけ、今までに習ったことを理解していなければなりません。日々の自学で内容の濃い勉強をして、自分 の将来のために力をつけたいです。 3つ目は行事です。校外学習、体育祭、合唱コンクールなど、学年またはクラスで活動する機会がたくさんあります。 クラス替えがあり、新しいクラスのメンバーで活動していくので、協力し合って乗り越えていきたいです。それにたく さんの行事でクラスの絆がもっと深まるといいです。新しいメンバーで楽しい2年生生活を送っていきたいです。 3年2組 髙橋 佑斗 僕が3年生になって頑張りたいことは2つあります。1つ目は勉強です。3年生になってからはテストがたくさんあ るので、テスト勉強をあきらめずにやっていきたいです。まずは、苦手な教科を努力して克服していきたいです。具体 的には、メディアの時間が長いので、3年生になってからは、メディアの時間を減らすように努力し、勉強時間を長く していきたいと思っています。 2つ目に頑張りたいことは部活動です。僕は、陸上部で砲丸投げと円盤投げをやっています。まだ自己新記録が出せ ていないので、3年生になったら毎日のトレーニングなどをしっかりやっていきたいです。大会では、良い記録が残せ るように頑張りたいです。そして県大会に行くことが一番の目標です。 3年生になったら、テストずくめになるので、日々の授業に真剣に取り組み、自学でしっかり復習したいです。そし て、良い1年だったと思えるように、来年の今頃は志望校に合格しているように、頑張ります。 たいへんお世話になりました! 校長 長谷川 覚 阿賀野市立安田中学校へ 養護教諭 相馬 明子 村上市立朝日中学校へ 教諭 大川原英智 新発田市立七葉中学校へ 主査 五十嵐昌子 新発田市立佐々木中学校へ 教諭 大久保 忍 村上市立岩船中学校へ 講師 中川 絵里 退職 教諭 曽川 有紀 村上市立荒川中学校へ 補助教員 入倉 新発田市立東中学校へ 南 つ ちやか ずや 三条市立第二中学校から参りました校長の土屋和也です。私の生まれは佐渡で す。高校を卒業するまでの18年間は佐渡で暮らしていました。その後5年間東 京で生活し、教員になってからは主に県央地域の学校に務めていました。阿賀野 川を越えた地域での勤務は初めてです。新発田も加治川も全く知らないことだら けです。時間を見つけて巡検したいと思ってます。よろしくお願いします。 ないとうみつる 村上市立平林中学校から来ました内藤 満 です。久しぶりの新発田市の中学校勤 務です。担当教科は社会です。部活動は野球部を担当します。早く慣れて一生懸 命に頑張りたいと思います。よろしくお願いします。 いのまた り え こ 胎内市立黒川中学校から参りました猪俣理恵子と申します。教科は英語、部活 動はソフトテニス部です。自然豊かな加治川中学校で素直な子どもたちと共に精 一杯頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 あ だ ち しげ み 聖籠町立聖籠中学校から来ました保健体育の安達茂美です。出身は南魚沼市で す。雪深いところなので、3学期の体育の授業はスキー授業でした。加治川中学 校でもスキー授業があると聞き、久しぶりにスキーができるのが楽しみです。 宜しくお願いします。 まるやま さ ち はじめまして。加茂市立若宮中学校から来ました丸山沙知です。担当教科は数 学です。みなさんの顔と名前を、早く覚えて頑張りたいと思います。これからよ ろしくお願いします。 みながわ ま や 久しぶりに加治川中学校でお世話になります、皆川真弥です。生徒の皆さんの 元気でさわやかなあいさつにパワーをもらいました。これからみなさんと授業や 部活で一緒に活動できるのを楽しみにしています。よろしくお願いします。 た む ら きょうこ 阿賀野市立赤坂小学校より転任いたしました、養護教諭の田村恭子です。 まだ時折寒い日が見られますが、学校の近くの桜が咲くのを楽しみにしており ます。よろしくお願いいたします。 たか はしかつら 村上市立砂山小学校から来ました事務の髙𣘺 桂 です。今まで小学校勤務ばか りで中学校勤務は初めてなので、中学生の皆さんに会うのが楽しみでした。 加治川の美味しい所、きれいな所をこれからたくさん知っていきたいと思いま す。よろしくお願いいたします。 と やまと うこ はじめまして。新発田市立紫雲寺中学校から来ました外山東子です。長男も今 年から中学生となり、親子そろって新生活のスタートです。新しい環境で緊張も ありますが、加治川中学校のみなさんと過ごす日々を楽しみにしています。元気 と声の大きさには自信があります。どうぞよろしくお願いします。 ~本年度担当職員~ 校長 教頭 教務主任 <1学年部> 学年主任 1組担任 みのり学級担任 副任 <2学年部> 学年主任 1組担任 2組担任 <3学年部> 学年主任・1組担任 2組担任 副任 土屋 和也 上山 陽之 佐藤 周一 非常勤講師 松川 滋子 佐々木 久仁子 規矩 祥夫 肥田野 裕子 美術 音楽 技術 家庭 養護教諭 主査 ALT 用務手 田村 恭子 髙𣘺 桂 中束 アンジェラ 長谷川 道治 調理手 猪俣 皆川 安達 外山 理恵子 真弥 茂美 東子 数学・理科 数学 英語 英語 保健体育 ソフトテニス部 バレーボール部、屋内副顧問 バレーボール部 釼持 亮 淺香 有紀子 丸山 沙知 理科 社会 数学 卓球部 美術・PC部、吹奏楽部 バスケットボール部 藤井 内藤 南波 清水 保健体育 社会 国語 英語 陸上競技部 野球部 ソフトテニス部、屋外副顧問 吹奏楽部 かおり 満 美穂子 茉梨絵 榎本 須田 森谷 大岩 悦子 典子 文子 京子 一年間よろしくお願いいたします。 《4月の予定》 7日(火) 始業式・入学式 17 日(金) 学級優先日 8日(水) 給食開始 発育測定 21 日(火) 3 年全国学力・学習状況調査 1 年仮入部開始 22 日(水) 部活動なし 9日(木) 3 年 NRT 検査 生徒朝会 2、3 年生徒会優先日 3 年内科検診 3 年 NRT 検査 10 日(金) 1、2 年 6 時間 3 年 3 時間 3 年給食なし 中教研一斉部会 23 日(木) 2 年内科検診 24 日(金) 歯科検診 25 日(土) 午前 45 分授業 13 日(月) 3 年修学旅行(~15 日) 1 年自転車教室 15 日(水) 1、2 年 NRT 検査 1 年知能テスト 16 日(木) 3 年 2 時間 3 年給食なし 45 分授業 5 時間 部活動なし 部集会 5 限授業参観 PTA 総会 PTA 歓送迎会 27 日(月) 1 年内科検診 28 日(火) 25 日(土)の振替休業日 生徒会優先日
© Copyright 2025