脳梗塞を契機に診断された下垂体結石症 を伴った先端肥大症の一例 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 1)総合内科 2)脳神経外科 淺井 友美子1) 仲里 信彦1) 篠原 直哉1) 長嶺 知明2) 【症例】 【主訴】 呂律難 【現病歴】 X年Y月Z日、朝5時頃起床して、妻と話しているときに突然の呂律難あり。 水を飲むと左の口角から水がこぼれた。その他運動障害や感覚障害なし。 頭痛なし、悪心・嘔吐なし。診療所受診し、当院へ搬送となった。 【既往歴】 慢性心房細動(50歳〜) 僧帽弁閉鎖不全症(50歳時に人工弁置換術後) 高血圧(30歳指摘、43歳から内服治療) 糖尿病 高尿酸血症 【生活歴】 小学生までは平均的な身長だったが、中学卒業時には、190cmを超えた。その 頃から靴のサイズが合わなくなり、サンダル履きが多くなった。 【嗜好歴】飲酒:泡盛3合/回 週2−3回 喫煙:15本/日×30年 3年前から禁煙 【家族歴】 父 高血圧 不整脈 家族は両親・兄弟は、高身長ではない。 【常用薬】ワルファリン4mg/1 バルサルタン160mg/2 ビソプロロール1.25mg/1 アロプリノール200mg/2ファモチジン20mg/1 【来院時身体所見】 身長:193cm 体重:116kg BMI:31 血圧:140/100mmHg 脈拍:90回/分 不整 呼吸数:18回/分 体温:37.7℃ SpO2:97%(RA) 顔面)両側頬部・前額部 突出あり 頸部雑音なし 心音)不整 雑音なし 呼吸音)清 腹部)特記なし 四肢)浮腫なし <神経学的所見> 眼球運動正常 瞳孔4mm/4mm 対抗反射あり 視野異常なし + +1 +1 +1 顔面感覚正常 1 前頭筋・眼輪筋 左右差なし 正常 口輪筋 左口角軽度下垂 舌正中 運動正常 +1 +1 • MMT 左上肢バレー陽性 • 指鼻指試験正常 回内回外問題なし +1 + • 温痛覚 異常なし 1 【心電図・胸部単純Xp・心エコー】 左心室の収縮力低下 EF 50% LVDs=35.3 mm 胸部単純X線写真 CTR 50% LVDd=46.2mm ECG : 心房細動 左房内に血栓なし 【来院時血液検査】 血算 生化学 WBC 2700 /μl RBC 389万/μl Hgb Hct Na 141mEq/L LDH 328IU/L K 4.2mEq/L TG 121mg/dl 13.1g/dl Cl T-‐chol 37.9% 107mEq/L 167mg/dl BUN 10mg/dl HDL-‐CHO 54mg/dl CRE 0.8mg/dl Hb-‐A1C 6.4 % AST 39IU/L DM血糖 147mg/dl ALT 27IU/L CRP <0.10mg/dl T-‐bil 1.2mg/dl MCV 97fl Plt 15.3万/μl 凝固 PT-‐INR 2.22 APTT 31.4秒 【来院時頭部画像検査】 頭部MRI(DWI) 右前頭葉に新規脳梗塞が疑 われる(矢印) 頭部CT 頭部CTで著明な前頭洞の発達と頭蓋骨の厚みの増 強が見られる。下垂体に石灰化が見られる(矢印) 頭部単純X線写真 頭部単純レントゲン写真で前 頭洞と上顎洞の発達と下顎 骨の発達が見られる。 【診断・経過1】 #右中大脳動脈領域脳梗塞 ➡既往に心房細動があり、右中大脳動脈領域の梗塞所見認めるた め、心原性脳梗塞が考えられた。 ・心エコーでは左房内に明らかな血栓なし ・元々ワルファリンを内服しており、出血性梗塞に注意しながらワル ファリン継続内服PT-‐INR2.5〜3.0となるよう調整。 #先端肥大症疑い ・IGF-‐1 984ng/mL (基準値;50~60歳未満男性 59~215ng/mL) ・75gOGTT負荷試験 (GH 基準値;2.47ng/mL以下) ➡75gOGTTでGH抑制なし。 【下垂体MRIと術後病理像】 下垂体病理像 下垂体MRI 下垂体腫大・石灰化所見あり(矢印)。 【経過2】 • 脳梗塞入院中に脳神経外科にコンサルト。 下垂体結石症を伴う下垂体腺腫が疑われ、脳梗塞が安定した 時期に下垂体腺腫摘出術施行予定となった。 • 脳梗塞の約1年後 成長ホルモン産生下垂体腺腫に対し、経鼻的下垂体腫瘍摘出 術を施行。術後、成長ホルモン値の正常値以下への低下を確認。 GH:0.78ng/mL(基準値;50~60歳未満男性59~215ng/mL) 術後は血圧及び血糖値も安定し、降圧薬減量、経口糖尿病薬を 中止可能であった。 ! 下垂体結石症 • 下垂体腺腫で石灰化を伴うものを下垂体結石症というが、一般 的に稀である(0.3〜14%)。下垂体結石症を伴う下垂体腺腫はト ルコ鞍の著明な拡大を見ることは少ない。 • 下垂体腺腫の石灰沈着の原因としては、主に組織の変性・壊死 による石灰化やその他に動脈硬化等が考えられている。 石灰化沈着を認めた下垂体腺腫の内訳 石灰化沈着を認めた 機能性下垂体腺腫 PRL 23人 GH 7人 PRL+GH 2人 ACTH 2人 MSH 0人 FSH 1人 TSH+PRL 0人 石灰化沈着を認めた 9人 非機能性下垂体腺腫 森山 賢治. 下垂体結石症, 別冊 内分泌症候群220-‐223, 日本臨 床, 2006 先端肥大症と心血管系合併症・糖尿病 • 先端肥大症での死亡原因として心血管合併症が60%を占める。 – 高血圧30%、心肥大80%の合併 • GH作用による近医尿細管でのNaの再吸収促進から高血圧が発症。 • 心肥大は心筋の繊維化やアポトーシスを起こし心収縮能の低下など も見られる。拡張型心筋症様の所見を示す症例も散見される。 – 弁膜症に関しては大動脈閉鎖不全症が30%、僧帽弁閉鎖不 全は頻度が少なく5%程度と言われている。 • 弁膜症を引き起こす原因には高血圧、胸郭の変形、臓器肥大による 需要の増加、動脈硬化、GHの直接的な作用等が考えられ、GH産生 過剰による酸性ムコ多糖類の増加による腱索の脆弱性を促進する 機序も考えられているが、実際の病理では非特異的な粘液様変性 が多い。 – 不整脈は3.7〜48%(PACs, PVCs, Af, PSVT, SSS, AV-‐block) • 糖尿病はGHの過剰分泌により、インスリン抵抗性に起因する。 考察 • 本症例は、脳梗塞を契機として入院し、その顔貌・ 高身長から、先端肥大症を疑い、画像検査とホルモ ン検査より同疾患と診断した。下垂体結石症を伴う GH産生下垂体腺腫であった。 • 弁膜症、心機能低下、不整脈、高血圧、糖尿病を合 併していた。下垂体摘出術後に高血圧と糖尿病は 改善を示し、先端肥大症に伴う心血管合併症や糖 代謝異常も考えられた。 結語 • 今回、脳梗塞を契機として発見された先端肥大症を 経験した。 • 下垂体結石症を伴うGH産生下垂体腫瘍というまれ な疾患であった。GH産生腫瘍はその特徴的な身体 所見から鑑別する必要があり、体格や顔貌以外の 合併症にも注意が必要である。 参考文献 森山 賢治. 下垂体結石症, 別冊内分泌症候群220-‐223, 日本臨床, 2006 Tamaki.T, et al. Pituitary stone. Neurol Med Chir , 40 : 383-‐386, 2000. Colao A, et al. Determinants of cardiac disease in newly diagnosed pagents with acromegaly: results of a 10 year survey study. Eur J Endocrinol, 165:713-‐721,2011 國重英之ら. 末端肥大症に合併した僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の一例-‐過去20年の文献的考察を含めての検討-‐, 日血外 会誌, 32, 350-‐354, 2003. Sue M, et al. A case of juvenile acromegaly that was inigally diagnosed as severe congesgve heart failure from acromegaly-‐induced dilated cardiomyopathy. Intern Med, 49:2117-‐212 Omoto T, et a. Mitral valve repair in a pagent with acromegaly. Ann Thorac Cardiovasc Surg, 18:148-‐150, 2012. Andersen M.Management of endocrine disease: GH excess: diagnosis and medical therapy.Eur J Endocrinol, 170,R31-‐R41,2013.
© Copyright 2024