Vol.7 2010.01 平成 22 年1月発行 表 久 雄 新年明けましておめでとうございます。 飯田高校同窓会東京支部長 皆 様 ご 家 族 と も 母 校・ 飯 田 高 校 は 珠 洲 実 業 高 校 を 併 合 ど も お 揃 い で 新 春 し、4月から新しい体制でスタートを切る を お 迎 え の こ と と ことになります。今年は飯田高校同窓会東 お 慶 び 申 し 上 げ ま 京支部総会の開催の年にもなりますので、 す。 会員各位の大勢の参加で同窓生の絆を深 ふ る さ と 奥 能 登 めたいと念じております。 のお正月風景を思い出しますと、雪景色の 年頭にあたり皆様方のご多幸と郷土の 中でお寺の除夜の鐘を撞きに行くのが大 ご発展を心よりご祈念申し上げる次第で 晦 日 の 習 い で し た。 近 年 は 温 暖 化 の 影 響 あります。 で雪のないお正月になってしまった様で す。元旦は家族一同の息災を祈念し産土神 社 に 初 詣 し、 丸 餅 の お 雑 煮 に 岩 の り を ほ ぐしておせち料理をいただいたものです。 蟹 や 寒 ぶ り、 鱈 な ど 豊 か な 山 海 の 食 材 に 恵まれた能登で育てられたことに感謝し て い ま す。 時 折 帰 省 い た し ま す が﹁ ふ る さとは有り難い﹂との想いは益々強くなっ てきます。 ﹁いしかわ県人祭 皆様ご承知のとおり、 in 東 京 ﹂ や﹁ 首 都 圏 石 川 県 交 流 会 ﹂ が 定 例 行 事 と し て 定 着 し、 首 都 圏 の ふ る さ と会の交流も活発になってまいりました。 飯 田 高 校 同 窓 会 東 京 支 部 は、 東 京 珠 洲 会 や東京奥能登応援団と共にこれらの催し の 実 行 委 員 会 や 協 賛 団 体 と し て 参 画 し、 奥能登人の存在感をアピールしています。 ま た、 東 京 で の 郷 土 の 物 産 展 や キ リ コ 祭 りなどのふるさと行事も盛んになってき て い ま す が、 郷 里 の 活 性 化 に 少 し で も 寄 与出来ればと大いにバックアップしてい きたいと考えています。 珠洲市狼煙町 ﹁能登双見 ﹂ 岡崎 洋児 氏 こらむ アイデンティティ ⑤ 縄文ロマン・真脇遺跡 ︵押上武文︿府中市・宝立町出身﹀︶ 奥能登人、いや日本人の基層文化に繋がるルーツがここにも あるのだと思い馳せる。 いたのではないかという見解があるのは頷けるのである。 覚えてくる。考古学的に真脇遺跡は神殿として祭事が行われて けるストーリーがある。白木の柱を見ると、無意識に神聖感を 能面の面によく似た土面も出た。能シテの多くは土の面をつ けた死霊である。能には死霊を鎮魂し、天︵あの世︶に送り届 昇天させたに違いない。 サークルの周りにはイルカの骨が無数に出てきたが、その霊を ま た 霊 が こ の 柱 か ら 昇 天 す る と し た の で あ ろ う。 こ の ウ ッ ド 違 い な い と も い う。 神 は こ の 柱 を つ た っ て 天 か ら 地 上 に 降 り、 本 書 紀 ﹄ に い う 天 と 地、 神 と 人 間 の 住 ま い を 結 び 付 け る も の に 神社の御柱の信仰に繋がるものであろうといわれる。また、 ﹃日 れ、現在復元されている。この柱は伊勢神宮の心の御柱や諏訪 に割った半円形の木材が一〇本サークル状に並べられて発掘さ 私 の 新 た な 関 心 は、 環 状 に 並 べ ら れ た 木 柱 列、 イ ル カ の 骨、 土面の出土であった。直径約一メートルの栗の白木を縦に半分 から始まった発掘調査に注目した。 そ の 中 で も、 縄 文 時 代 の 長 期 定 住 の 真 脇 遺 跡 が 特 筆 さ れ る。 祖父、父がこの地に勤めていたこともあり、親しく昭和五七年 として文化をつくっていた。 いずれにしても、奥能登の先人たちは国土の成り立ちのころ から、冬の寒波に耐え、そして四季の織り成す恵みのもと連綿 岸︵上戸︶など数遺跡を数えるに過ぎなくなる。 の 冷 涼 化 で 遺 跡 立 地 が 困 難 と な り、 寺 家 錦 戸︵ 三 崎 ︶ 、北方山 加 護︵ 宝 立 ︶ 、 折 戸、 高 屋 小 浦 出 な ど が あ る。 続 く 後 期 は 天 候 まれた自然環境の中で、主なものとして柏原垣内高瀬畑・天池 化 な ど か ら、 前 期 は 高 波 フ ル ヤ 遺 跡︵ 三 崎 ︶、 中 期 に 入 る と 恵 域の河口や台地に集落をなしている。縄文土器の形や紋様の変 れば、半島突端を取り巻く海岸線に散在し、善野川、若山川流 ︵珠洲市役所︶一一ペー 珠洲市制五十周年記念﹃珠洲のれきし﹄ ジ の﹁ 珠 洲 市 の 縄 文 遺 跡 分 布 図 ﹂ を 開 く と 驚 く 。 分 布 状 況 を 見 に日本の基点・深層があるからに違いない。 弥生文化に引き継ぐまで一万三千年ばかり続いた長い縄文文化 とどまることなく新聞紙上で縄文遺跡の発掘が報じられ、日 本人の興味関心の尽きるところを知らない。それもそのはずで、 http://okunoto.net です。 「東京奥能登応援団のホームページ」を開設いたしました。アドレスは ﹁第2回いしかわ県人祭 東京﹂開催される 月 日文京区の椿山荘 で 首 都 圏 在 住 の 石 川 県 出 身 者 や ゆ か り の方々が一堂に会して﹁第2回いしかわ県人祭 東京﹂が開催さ れ、1千人が大宴会場を埋め尽くした。 石田寛人︵石川県人会会 長 ︶ が 開 会 を 宣 言 し 、 前 田 家 代 当 主 前田利祐氏︵同名誉会長︶の挨拶に続き、谷本正憲知事が﹁5年 18 後に金沢まで開通する新幹 線 を 通 じ て 首 都 圏 と 石 川 県 の 縁 を 深 め るため、応援団になって欲 し い ﹂ と 訴 え た 。 ︵ 1954︶年﹁郷土の花﹂として 石川県の木はアテ、県の鳥はイヌワシです。﹁県の花﹂はと聞かれれ ば、〟クロユリ〟と答える方が多いのではないでしょうか。それは誤り です。クロユリは NHKが昭和 ﹁すずろものがたり﹂ ︵昭和 年2月発行から︶ 今は昔のはなし・ほそかわ秋堂 ︵その5︶ ︵炉端、焚き火にあたりつつ声を出して読んでください︶ ﹁四郎兵エ塚﹂てがあるわけの │ 正院町川尻、新保貞吉氏談│ この山畑から続いて浜側へ下ると黒滝要 ほれから ・・・ 。今ぢゃ、だーれも云わんがになっ 害あるやろがけ ・・・ て し も た け ど、 ほ の 要 害 の 隅 に 今 の 明 星 さ ま の と こ ろ からあがったさへに 。今ぢゃまん中にでっかい欅の木や一本生えとるが、 ・・・ 。 よ う 見 さ し 二 間 四 方 の 塚 に な っ て 笹 生 え と る わ け ・・・ こりゃ昔のお殿さまの身代わりになった道心四郎兵衛て 。ちごとる︵違ってい もんの墓やてて聞いとるがの ・・・ る︶てて云い伝うひともおってがやが誰もかんも﹁四郎 兵衛塚四郎兵衛塚﹂てて云い伝えてえて来たがやし、四 此所がおとろしてけ 郎兵衛てて云う名は道心四郎兵衛よりほかに異た名字を 聞いておらんなけ。俺 の子の時 。ててほんとにみんな寂しがった ・・・ 雨のしょぼしょぼ降る時なんぞあさぎ色の上下 の ・・・ 着けた幽霊 、ちょんまげの髪を毛を濡たらしてしょん ぼり停っておった 。この黒滝城跡やてて今も云っとるとこ見さっ ぞけ ・・・ 。この山の肌岩︵珪 し、天然自然のお城の構やがけ ・・・ 藻土︶に何十段も段を造って城へ這入ってったがでな い け?。 今 で も 笹 の 下 に そ う か と 思 わ れ る 段 が 続 い と 攻めて上られんように城の 。ほれから、まるであの大阪城や名古屋城み るがけ ・・・ たいお城でのうても、一寸 石垣みたいな崖になっとる 発表しました。しかし県を象徴する花と位置付けただけで、正式に﹁県 花﹂として認定されていません。従って﹁石川県の花﹂は定められて を見さっし、ズーッと一帯に昔の溝みたいに低なっとる 塩俵など八軒ある今の地所 さま、沢田さま、沢村、上塚、 う︵内濠︶てて云って明星 し、下の一帯は今でも内ご いないということになります。クロユリはあくまでも﹁郷土の花﹂な のです。 33 域のテーブルに集い、来賓として参加した泉谷満寿裕珠洲市長を 囲んで歓談した。特別ゲストとして映画・加賀藩の﹁武士の家計 簿﹂の森田芳光映画監督や主演女優の仲間由紀恵さんがステージ に登壇し参加者の拍手を浴びた。 テーブルに並ぶふるさとの地酒や石川の食材を堪能しながら、 演じられる野々市町の女性太鼓﹁藍﹂などの舞台やお楽しみ抽選 会、物産展での買い物を楽しんだ。 飯田高校同窓会東京支部拡大幹事会の開催 〒 千代田区岩本町3│4│5第一東ビル502号 表法律事務所 、 FAX3863-3346 03-3862-9974 ○ 高校関連問い合わせ先 合って出席することを申し合わせた。 ラ ン ド ア ー ク 半 蔵 門 で 開 催 す る こ と を 決 定 し た。 同 窓 生 が 誘 い 22 ユリ科の多年草。黒いユリの意味で名付 けられた。6月から8月に暗紫褐色の花 を斜め下向きにつける。本州中部以北と 北海道の高山や寒地に自生し、県内では 白山の室堂周辺などに群生する。 in 実行委員会に参加した飯 田 高 校 同 窓 会 東 京 支 部 、 東 京 奥 能 登 応 援 団 は、 表 久 雄 飯 高 同 窓 会 東 京 支 部 長 、 谷 克 巳 東 京 珠 洲 会 会 長 、 飯高同窓会東京支部︵支部長・表久雄氏︶は 月 日︵土 ︶ 千 人で拡大幹事会を開催 した。隔年開催している東京支部総会を来年の5月 日︵土︶グ 代田区のグランドアーク半蔵門において 11 24 安田正さいたま石川県人会 会 長 ら 約 人 が 参 加 し 、 中 央 奥 能 登 地 28 クロユリ ア 22 珠洲市の、﹁市の木﹂は赤松、﹁市の鳥﹂は鶯、﹁市の花﹂は椿です。当﹁応 援団だより﹂では、紙名の背景にデザインを挿入しています。 ご存知ですか 0032 in 40 ア ア を守り、ほの水 今の川尻の稲荷神社の川に通っとった 。キット今の飯川の上から殿山の下あたり やろがけ ・・・ を掘って水を通したがでないけ ・・・ 。ほして溝にして城 ア がでないけ ・・・ 。今でもこの﹁内ごう﹂てて云われとる 沢田五与門さんとこあたりの地面を堀ったさえに 下か ア 29 ア ︵次号につづく︶ ら腐った黒ドブスみたいな土 出るがけ。 ア 101 10 2 東京奥能登応援団だより Vol. 7 2010(平成 22)年 1 月発行 田舎暮らし してみんけ! ー空き家で田舎暮らし体験ツアー募集ー 珠洲市のNPO法人﹁能登すずなり﹂は、珠洲市内の空き家を 利用して旅行者に田舎暮ら し を 体 験 し て も ら う ツ ア ー を 企 画 し て います。この事業の趣旨は 、 珠 洲 市 内 の 交 流 ・ 対 流 人 口 を 拡 大 す るために、市内の空き家を 活 用 し た 二 地 域 居 住 ・ 対 流 モ デ ル を 構 築し、定常的交流受入シス テ ム の 確 立 を 目 指 す も の で す 。 石川県人会・総会│新年祝賀会 宝塚歌劇団 宙組 東京公演 観光大使 珠洲春希さん出演 1月3日∼2月7日 東京宝塚劇場 1月 日︵日︶ : │総 会 : │新年会 グランドプリンスホテル 赤坂 ﹁カサブランカ﹂ チケット申し込み ファンクラブすずの会 園田 貴子 090︱3105︱4433 ︵最寄り地下鉄永田町駅 ︶ 東京でのふるさと行事 1月2日 NHKハイビジョン :∼ : ふるさと巡礼 無名塾・マクベス舞台中継 日 ふるさと祭り東京 59 若者や団塊の世代の再チ ャ レ ン ジ や 第 二 の 人 生 の 充 実 に 如 何 で しょう。 出店 ︵珠洲市上戸町︶ 日︵月︶ 1月8日∼ 00 能登丼・コウバコ蟹丼が東京に出現 レストラン浜中 1月8日︵金︶∼ ふるさと祭り東京 2010 日本のまつり・故郷の味 00 00 03-3556-1414 ー故郷の味・能登丼出店 2010 東京ドーム 1月 日︵火︶ 、 日︵土︶宝塚宙組﹁カサブランカ﹂ 観劇ツアー・東京宝塚劇場 20 2泊3日コース、5泊6日コースの選択と﹁田舎暮らしワーキ ング﹂と﹁自由に田舎暮ら し ﹂ の 選 択 が 可 能 で す 。 NPO法人﹁能登すずなり﹂︵代表 重政靖之︶ 珠洲市野々江町シ│15 〒 927-1213 ・ FAX0768│82│6360 TEL 東京ドームで全国 地域の 丼料理が競演します。 応援のご来店をよろしく! 12 11 1月 日︵日︶ 石川県人会・総会新年会 : ∼ グランドプリンスホテル赤坂 2月 日︵日︶ 板橋石川県人会新年会 事務局 03(3956)8926 村上さん 3月 日︵日︶ 靖国さくら祭り・キリコ奉納と珠洲物産展 靖国神社神門前 5月 日︵土︶ 飯田高校同窓会東京支部総会 : ∼ グランドアーク半蔵門 ふるさと行事案内 1月 日︵日 ︶ 珠洲市成人式 2月3日︵水︶ アマメハギ 能登町秋吉 3月6日︵土︶ 珠洲実業高校閉校式式典 :∼ 珠洲実業高校体育館 珠洲実業高校閉校記念パーティ :∼ 珠洲ビーチホテル 出席希望者は1月 日までに 0768︵84︶1911 30 能登町のユニークな研修会紹介 石川県人会 会員募集中! 21 24 11 4月下旬∼5月中旬 のとキリシマツツジオープンガーデン 奥能登2市2町 20 00 能登町では、各種の研修会、講座を開催しています。 林業、農業 ものづくり、飲食店経営 宿泊業 能 登杜氏育成 茅葺き職人などの各研修会やイカの塩辛つく り、椎茸の菌入れ、装飾品つくりなど趣味、料理などの講座 を開催しています。 興 味 の あ る 方 は、 能 登 町 雇 用 創 出 連 絡 協 議 会 0768-62-4151 まで 00 30 11 映画﹁ゼロの焦点﹂ ロケ地探訪の旅いかがですか! 23 11 11 16 19 24 14 28 11 新潮社・ANAスカイホリデー 2泊3日「ゼロの焦点」ツアー 12 22 10 15 日、3月 日 出発日 2月 1日目 東京↓小松 金沢泊 2日目 バスで能登 和倉温泉泊 3日目 輪島朝市 能登↓東京 雑誌﹁旅﹂新年号に特集 19 ■ お申し込み・お問い合わ せ 東京奥能登応援団だより Vol. 7 2010(平成 22)年 1 月発行 3 藪下哲也 珠洲のキリコが東京に登場 今春、靖国神社の境内で行われる﹁さくら祭り﹂に合わせて珠 洲のキリコ祭りをご奉納します。史上初の行事になりますが、能 登観光の﹁看板﹂にしようと張り切っています。 ら祭りの期間中﹁物産展﹂を出店する予定です。 担ぎ手、太鼓たたき、笛奏者、物産展のお手伝いが できるボランティアを募集しています。 か﹁東京で能登の祭りをや 当応援団 TEL 090-8876-4901 ろう会﹂ ︵八木淳成︶ TEL 03-3989-1808 、珠洲商工会議所 ︵代︶までご連絡ください。 TEL 0768-82-1115 事務局から 月 日飯田高校のクラス会でラ ブ ロ 恋 路 へ、 翌 日 は 九 十 九 湾 観 光 で 制 作 株式会社 警察研修社 │ TEL. 03 │ 3365 3829 [email protected] 寄って見てください。 ︵事務局 光眞︶ ターでは容器持参により格安で販売されています。帰省の折に た。深層水は能登町のスーパーでも販売していますが、同セン た。また、深層水から精製した塩は甘く感じ不思議な味覚でし 本求めて東京に持って帰りましたところなかなかの飲み口でし ク ラ ス メ イ ト と 共 に 2リ ッ ト ル を 2 で は 販 売 促 進 に 力 を 入 れ て い ま す。 ルが豊富で健康にいいそうで能登町 名 調 子 の 解 説 を 受 け ま し た。 ミ ネ ラ 工 開 発 セ ン タ ー・ 豊 原 知 足 副 所 長 の 設 に 見 学 に 行 き、 能 登 町 農 林 水 産 加 め て で し た。 次 に 能 登 海 洋 深 層 水 施 し た。 度 々 帰 省 し ま す が 観 光 船 は 初 24 頑張る奥能登人 二勝五敗 スナックなどの有線放送でリクエストしてく ださい。応援よろしくお願い致します。 史上初 キリコ祭りを靖国神社に奉納 「能登の岬で」 駿馬 赤兎 松 緑 四勝三敗 久山 毅 ︵金沢市工高︶ 三勝四敗 中板秀二 ︵飯高・杏林大︶ 六勝一敗 坂口靖幸 ︵金沢市工・東洋大︶ 五勝二敗 島 和也 ︵金沢東高︶ 五勝二敗 三瀬功太 ︵金沢市工高︶ 三勝四敗 木谷 稔 七勝〇敗 寺下隆浩 ︵金沢市工・東洋大︶ キングレコード歌手ササキホコさん 月3日池袋の豊島区民センターで開催された﹁北陸の祭り写 真展﹂のオープニング行事としてキリコ祭りが披露されました。 ︵中板秀二︶さん ︵珠洲市 飯田町出身︶ 珠洲商工会議所、能登すずなりが、東京で能登の祭りをやろう会、 東京珠洲会などの協力を得て、珠洲のキリコ1基を中池袋公園に ● 自己紹介 一九八二︵昭 和 五 二 ︶ 年 生 、 二 七 歳 展示したもので、担ぎ体験やキリコ太鼓と江戸お囃子が競演され 身長一六五センチ︵角界一小さい力士︶、体重一〇五キログラ る中、観光PRが行われました。石川県人会 西喬事務局長、歌 ム、飯田小学校1年生から相撲を始める。 手のササキホコさんや東京珠洲会谷克巳会長ら奥能登出身者百人 ● 学校での戦績 緑が丘中学校では団体北信越 2位、飯田高校 以上が訪れ、東京でのキリコ祭りを楽しみました。笛や太鼓に飛 では個人北信越2位、 び入り参加し久方ぶりに自慢の技を披露したり、お孫さんをキリ ● 入 門 経 過 大 学 は、 上 京 し 杏 林 大 学 中 国 語 学 科 を 専 攻 、 相 撲 コに上げて楽しむなど、懐かしい郷土の祭りに感慨ひとしおの様 と関係のない生活であったが、一年の秋に第二新弟子検査︵身 子でした。 体がが小さくとも体力テスト次第で入門可︶が導入されたこ とで、諦めていた相撲への想いが復活、卒業と同時に教授の キリコは東京に保管され、来年以降も各種イベントに参加し、 紹 介 で 間 垣 部 屋 に 入 門。 平 成 一 六 年 春 場 所 で 初 土 俵 を 踏 む。 奥能登の観光宣伝に大いに寄与し、併せて出身者の心の拠り所と なる行事として、東京に根付くことを念願しています。 翌一七年九州場所で序二段優勝。四股名の由来は、三国志に 登場する﹁赤兎馬﹂。 ● メッセージ 秋場所は4勝 3敗で勝ち越し、九州場所 は3勝4敗でした。現在三 段 目 で す が、 よ り 上 位 を 目 指して頑張りますので応援 よろしくお願いします。 ● 珠洲市、能登町の郷土出身 の力士が七人も頑張ってい ます。内に秘めた負けず嫌いの能登魂で土俵狭しと大暴れし て も ら い た い と 活 躍 を 祈 っ て い ま す。 飯 田 高 校 同 窓 会 有 志 は、 今春間垣部屋の稽古見学 ・ 駿 馬 激 励 を 計 画 し て い ま す 。 幕下東十八 玉大輝 阿武松 能登町 片男波 能登町 間垣 珠洲市 玉ノ井 珠洲市 阿武松 能登町 玉ノ井 能登町 春日野 能登町 阿武松 能登町 大相撲 平成二十一年十一月場所 成績 幕下西三一 三段目東二九 駿 馬 三段目西三三 坂 口 能登東 三段目西九八 能登櫻 序二段東四 序二段東九四 木谷 序ノ口東二〇 寺 下 11 計画では、3月 日︵日︶境内に展示し、各町の太鼓打ち競演、 夕方5時から6時境内巡行の予定です。珠洲商工会議所は、さく 28 10 4 東京奥能登応援団だより Vol. 7 2010(平成 22)年 1 月発行
© Copyright 2025