4月 - 大宮東中学校

学校だより
平成27年4月8日 第1号
さいたま市立大宮東中学校
E-mail [email protected]
ごあいさつ
校 長
上 亟
啓 介
このたび、山田 健一 校長の後任として着任いたしました上亟 啓介(かみじょう・けいすけ)です。
伝統ある大宮東中学校校長を拝命することとなり、身が引き締まる思いです。これまで、先達が築かれてき
た大宮東中学校の歴史と校風を受け継ぎ、子どもたち一人ひとりが夢の実現に向け、着実に歩めるよう精一
杯努力してまいります。
さて、平成 27 年度は、最上級生として学校を背負って立つ新3年生116名、先輩と呼ばれるようになっ
た新2年生131名、そして本日希望を胸に入学した新1年生133名を迎え、全校生徒380名で新しい
学校生活をスタートすることができました。
ここで、私が今年度最初の職員会議で本校職員に話した内容の一部を紹介させていただきます。
教師の仕事
「ままのみみ やわらかくって いいきもち さわっていると ねむくなるんだ」
(小1)
「おばあちゃん 覚えているかな 僕の名を もう一度だけ 呼ばれたかった」
(中3)
今年で創設二年目を迎えた「さいたま子ども短歌賞」応募作品の中から、印象に残った歌を
紹介した。小学校1年生の何ともいえない素直な表現、そして中学校3年生が詠んだ祖母への
思慕。どちらの歌にも、ほのぼのとした温かさを感じた。予備選考に入った316首すべてに
目をとおしたが、小学生の無邪気な表現から、中学生のときめきや恥じらい、決意や儚さの表
現に成長が見て取れる。そして共通しているのは、どの歌にも透明感が感じられることである。
今の子どもは昔と違うといったことをよく耳にするが、本当にそうだろうか。これらの作品
を目にすると、それは当てはまらない。子どもたちを取り巻く環境の変化など、様々な要因は
あろうが、変わったのはあくまでも表層の部分であって、子どもの本質は今も昔も変わっては
いない。
子どもたちが本来もっている、この変わらないよさを大切にし、いかに大きくはぐくむかが、
私たち教師の仕事ではないだろうか。
この文章は、市教委発行の「教育さいたま」の巻頭言として書いたもので
す。
子どものうわべの姿に惑わされず、一人ひとりの子どもが持っているよさ
を見つけること。そして、そのよさを最大限に伸ばすこと。それが、我々教
育に携わる者に課せられた責務ではないかという話をしました。
今年度も、職員一同全力で指導に当たる所存ですので、保護者の皆様、地
域の皆様のご指導・ご協力をお願い申し上げます。
満開の桜
学校教育目標
輝く命 生きる力
目指す生徒像
○たがいに鍛え、競う生徒
○たがいに結び、励む生徒
○たがいに求め、学ぶ生徒
平成 27 年度の教職員を紹介します。
上亟 啓介(校長)
冨田
敦(教頭)
学年主任
1組
2組
3組
4組
副担任
第1学年
阿部 一彦(理科)
齊藤 喜之(技術)
坂西 典子(国語)
大塚 駿一(数学)
山下 浩司(社会)
野川ひとみ(英語)
学年所属
羽島美智子(スクールアシスタント・少人数指導補助)
村松由佳子(スクールアシスタント・少人数指導補助)
丸山 真吾(美術)
はばたき
峯坂 昌子
池田 明恵(スクールアシスタント・通級指導補助)
田口 祐子(養護教諭)
金子
満(業務主査)
桐木平浩美(学校図書館司書)
小島佐知子(初任者指導)
分須 正明(事務主査)
大槻 幹枝(業務主査)
内藤さゆり(さわやか相談員)
篠澤 章夫(初任者指導)
山本
原田
金子
奥山
大野
萩元
第2学年
直美(国語)
学(数学)
幸江(保体)
卓廊(社会)
里佳(英語)
友樹(理科)
越智 宏明(主幹教諭・国語)
第3学年
名渡山 睦(英語)
齋藤
速(保体)
早坂 幸恵(音楽)
内田 浩也(理科)
滝口 美樹(家庭)
小泉
洋(数学)
峯坂 昌子(通級)
ポール・マクラーン(ALT)
鯨井 和子(スクールアシスタント・英会話)
野澤 清乃(栄養主査)
山口
剛(学校地域連携コーディネーター)
中村 曜子(スクールカウンセラー)
渡辺 俊行(連合教育)
平成 27 年度人事異動
<転出・任期満了等>
1 校長
山田 健一(保体)
2 教諭
浜田 兼造(数学)
3 教諭
荻野 典子(音楽)
4 教諭
長沼 格郎(英語)
5 教諭
粕谷 雅人(国語)
6 事務主幹
倉谷 宣仁
7 スクールアシスタント
鳥海 千香
<新任・転入等>
1 校長
上亟 啓介(保体)
2 主幹教諭
越智 宏明(国語)
3 教諭
早坂 幸恵(音楽)
4 教諭
野川ひとみ(英語)
5 教諭
小泉
裕(数学)
6 事務主査
分須 正明
7 スクールアシスタント
村松由佳子(保体)
8 初任者指導
小島佐知子(英語)
9 初任者指導
篠澤 章夫(音楽)
さいたま市立春野中学校(学校地域連携コーディネーター)へ
さいたま市立美園中学校へ
さいたま市立常盤中学校へ
さいたま市立田島中学校へ
さいたま市立与野東中学校へ
さいたま市立第二東中学校へ
任期満了
さいたま市教育委員会副教育長から
さいたま市教育委員会指導2課から
さいたま市立春里中学校から【新採用】
【新採用】
さいたま市立木崎中学校から
さいたま市立指扇中学校から
平成 26 年度修了式
さいたま市立泰平中学校から
平成 26 年度「青少年健全育成」啓発標語 入選(学年は平成 26 年度)
友達に きっぱり言える 心の勇気
そのいじめ しないさせない 見逃さない
「ありがとう」 素敵な言葉 言えますか
1年 鈴木 有香
2年 小林 航汰朗
3年 岩渕 七海
大宮小学校でのあいさつ運動
小中連携あいさつ運動(大宮東小学校:3月 17 日、大宮小学校:3月 18 日)
生徒会執行部が主体となって小学校で「あいさつ運動」を行いました。
小林航汰朗 生徒会長「東中から小学校にあいさつ運動で行くのは初めてのことでした。
あいさつ運動のねらいは、いじめ撲滅と中学校のハードルを下げることです。特に6年
大宮東小学校でのあいさつ運動
生には中学校に親近感を持ってもらいたいと思って企画しました。小学校に行ってみると、改めて『小学生のあいさ
つに対する返事の声は大きい』
『あいさつをするときに顔をしっかりと見てくれる』と感じました。これは東中生も見
習うべきだと考えます。今後もあいさつ運動は引き続き行っていきたいと思います。これからは、参加する生徒の数
を増やしたり、あいさつするときに小学生との距離を縮めたりしていきたいと思います。このあいさつ運動を受けて、
東中でのあいさつ運動を盛り上げていきたいです。
」
中部地区社会福祉協議会主催「会食サービス」に参加して(3月 14 日 男子卓球部)学年は平成 26 年度
菊地 篤詞(1年1組)
「今回は、お年寄りとのよいふれあい、経験をさせていた
だき、ありがとうございました。皆さまは、自分がわからないことがあれば、教
えてくれるし、お手伝いをすると、
「ありがとう」などと言ってくれるし、皆さま
は優しくしてくれてとてもうれしいです。次もあったら、また会食サービスに呼
んでほしいです。
」
高橋 悠(1年1組)
「僕は初めて会食サービスに参加しました。地域の方々と関
わるのは、あまりないことなので、よい機会だと思いました。やった内容は、お
皿を運んだり、会場の準備をしたりしました。受付の仕事では、スリッパを出し
たりしました。今回の会食サービスに参加して、地域の方々と関われたし、人を
気遣うということができたので、僕にとっていい経験になったと思いました。
」
平成 27 年度の抱負 小林航汰朗 生徒会長
新生徒会になってから早半年が経ちました。昨年度は、生徒会のスローガンで
ある「Spirit of east」=東中魂 を軸に活動を行ってきました。今年度も東中
地域の方との大切な関わりです
発表会をはじめとする生徒会主体の行事があります。また、昨年度より計画して
いた意見箱の増設もあります。行事や校内環境の改善を通して東中がよりよくなるよう生徒会執行部一同、
「Spirit of
east」を胸に今年度も一層の努力をしています。
川口総合高校杯バスケットボール大会
大宮東中学校女子バスケットボール部
優勝
平成 27 年度主な学校行事(予定です。変更の場合もあります。
)
5
5
6
6
7
7
7
7
2
27
20
22
4
6
13
17
1学期
学校公開(振替なし)
~29 日 修学旅行
体育祭
振替休日
学校公開
振替休日
1・2年保護者会
終業式
8
9
10
10
10
11
12
12
27
19
13
21
29
21
11
24
2学期
始業式
東中発表会(振替なし)
開校記念日
合唱コンクール
新入生保護者説明会
土曜授業(振替なし)
1・2年保護者会
終業式
1
1
2
3
3
3
3
3
7
8
16
1
8
15
18
25
3学期
始業式
市学習状況調査
~18 日 舘岩自然の教室
公立高校学力検査
公立高校合格発表
卒業式
1・2年保護者会
修了式
サッカー部は3月
29 日に NACK5 ス
タジアムで開催され
た「大宮アルディー
ジャ vs コンサドー
レ札幌」のボールパ
ーソンを務めまし
た。
紹介されると拍手が起こりました。
タイミング良く、すばやく渡します。