学校だより - さいたま市立大谷口小学校

学校だより
4 月 号
さいたま市立大谷口小学校
平成27年4月8日
~ 夢の創造 家庭との連携を深めて ~
日々精進
校
長
西
畑
孔
夫
平成27年度の初日は、穏やかな春の日差しに恵まれました。ちょうど満開に咲き誇った桜の花が、街
全体を淡い桜色に染めていました。さすがに始業式・入学式にはピークを過ぎましたが、今は待ちかねた
そして本日、始業式、入学式となり、平成25年度、新しい学年がスタートします。新1年生11
ように新芽が芽吹き始めています。
7名を加えて、全校児童は619名となりました。学級数も1学級増えて、19学級となりました。
毎年、ひと月も前から「桜前線」「開花予報」など日本中が大騒ぎしていますが、桜の花が見ごろを迎え
昨年度は、開校 40 周年ということで、保護者・地域の皆様に大変お世話になりました。ありがと
るのは、ほんの数日1週間にも満たない期間です。その数日のために桜の木は、葉を広げ光合成をし、根
うございました。今年は、50 年に向けての新たな 10 年を歩み始めます。
を張り土のなかのわずかな養分を吸収するという営みをおよそ360日も地道に続けているのです。一日
また、昨年度は、校内でドリームプロジェクト2012ということで、教職員のアイデアをもとに
一日の変化はほとんど目に見えませんが、毎日の積み重ねが、満開の桜の花となって私たちに感動を与え
夢のある企画をおこなうことができました。今年度も、その活動を継承し、ドリームプロジェクトⅡ
てくれているのです。
として、さらに夢のあふれる企画を作っていきたいと考えています。また、今年度の大谷口小学校の
子どもたちも同じで、勉学や運動、善行に励んでも、日々の変化が実感できることはまずありません。
教育活動についてのキャッチフレーズを「夢の創造 家庭との連携を深めて」といたしました。これ
しかし、それらを続けることで「習慣」となったとき、その積み重ねは1年後、3年後、あるいは10年、
は、学校と保護者の皆様との連携を一層深めることが、重要と考えているからです。具体的には、家
20年たって大きな違いとなって表れてくるのです。
庭訪問の実施、懇談会の折に授業参観の実施、音読発表会への保護者の招待、学校公開時に文化的な
子どもたちには、
「誰のためでもなく自身のために」この時季を1日1日大切に過ごしてもらいたいと願
学年発表などを予定しております。また、教育相談の時間確保も考えております。
っています。私たちは、尐なからず過ぎ去った時間の重みを実感しています。私たち大人が、親や教師と
昨年まで、算数科の指導法を研究し、授業の充実を図ってまいりましたが、今年度より、国語科の
いう立場でしっかりと導いていかなければなりません。ぜひ、ご家庭では、次のことを毎日続けていただ
指導法について学校課題研修として深めていく予定です。
きたいと思います。毎日の小さな積み重ねはとても大切です。
さいたま市教育委員会の研究委嘱を受け、多くの指導者を外部からお願いして、より実践的な研究を
○ あいさつをする。
(目と目、体の向きを合わせましょう。
)
進めてまいる所存です。研究の成果につきましては、随時、授業参観などでご覧いただきたいと思い
○ 言葉でコニュニケーションする。
(ネット空間だけでなく生きた言葉で。
)
ます。
○ 勉強と運動をする。
(時間かノルマを決める。無理なく続けることを重視。
)
子供たちが未来への夢を持ち、
たくましく生きる力をつけることが、
学校教育に求められています。
今年度は教職員38名でのスタートです。
「明るい学校、仲良く進んで学ぶ子」
今年度も、新しい教職員体制で、力を合わせ、教育活動の充実を図ってまいります。ご家庭・地域の
を学校教育目標に掲げ、子どもが輝き、子どもと教師が響き合う学校を目指して
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
いきたいと思います。保護者や地域の皆様の期待に応えるべく、教職員自身も
「明るく、なかよく、進んで」を合言葉に大谷口小学校の教育を推進してまいります。
本年度もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
平成27年度当初 人事異動
《退職・転出職員》
教頭 安田 充雄 与野本町小へ
教諭 藤田
教諭 須永 史子 日進小へ
教諭 星川 淳子 中島小へ
教諭 久保田亜李 大成小へ
教諭 篠﨑 昭夫 春野小へ
教諭 高橋
教諭 瀨田 光司 常盤小へ
教諭 富本 美保 任期満了
《転入職員》
教頭 仲澤 政行 大谷小より
是 定年退職
教諭 山口 美保 さいたま市教委 教育研究所へ
彰 浦和大里小へ
栄養技師 奥村 佳織 善前小へ
主幹教諭 花房 秀史
学校地域連携コーディネーター 青木 正史 任期満了
栄和小より
教諭 吉村
教諭
教諭 髙山 愛子 中島小より
教諭 小川 卓也
新採用
教諭 高橋 弘美 芝原小より
教諭 常盤 千草
新採用
4月の行事予定
4月の生活目標
谷
崇 城北小より
圭子 仲町小より
栄養技師 山田 雅子 つばさ小より
すすんで
明るいあいさつをしよう
平成27年度 教職員
校
長
西畑 孔夫
教
頭
仲澤 政行
主幹教諭
花房 秀史
1年1組
濱﨑由美子
1年2組
稲葉 順子
1年3組
澁谷 文恵
2年1組
吉羽
光
2年2組
常盤 千草
2年3組
吉村
崇
3年1組
篠田 聖子
3年2組
髙山 愛子
3年3組
佐々木優太
4年1組
清野
正
4年2組
小川 卓也
4年3組
吉田 洋子
5年1組
岩﨑雄二郎
5年2組
清輔 怜花
5年3組
野尻美貴子
6年1組
根津 雅子
6年2組
井之上理恵
6年3組
藤本 克貴
音
楽
谷
圭子
尐人数指導
宇田川行江
尐人数指導
鬼塚 菜緒
初任者指導
高橋 弘美
養護教諭
大森亜沙美
事務主任
早乙女清治
栄養職員
山田 雅子
業務主査
岩崎さゆり
学校地域連携コーディネーター 保坂知栄子
図書館司書
小倉 聡子
スクールアシスタント 奥山 和代
スクールアシスタント 馬越寿美恵
栄養士事務補助 堀川 真紀
英会話講師
阿部みゆき
A L T
ティルソ・ロドリゲス
さわやか相談員 竹口 雅美
スクールカウンセラー 発田
憲
用 務 員
用 務 員
警 備 員
給食調理業務
坂井 幸男
原田 正市
百瀬 弘美
フジ産業
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
曜 朝
水
木
金
土
日
月
火
水
木 学
金 学
11
12
13
14
土
日
月 パ
火 読
15
16
水 児
木 パ
17
金 児
18
19
20
土
日
月 パ
21
22
23
火 学
水 音
木 読
24
25
26
27
金 体
土
日
月 パ
28
29
30
火 読
水
木 パ
行
春季休業日
事
予
定
朝の時間の表記について
学:学級の時間
パ:パワーアップタイム
読:読書タイム
児:児童朝会
音:音楽朝会
体:体育朝会
始業式 入学式 3時間授業
集団下校 12:00
登校指導 給食開始(2年以上5時間授業)
1,4年発育測定
5・6年参観・懇談
家庭票・保健調査票等提出日
埼玉県議会議員・さいたま市議会議員一般選挙投票日(図工室)
登校指導 2,5年発育測定 委員会活動
登校指導 1,4年心臓検診 3・4年参観・懇談
ぎょう虫卵検査キット配付
1年生を迎える会 3・6発育測定
4年内科検診 2年参観・懇談
1年交通安全教室 1年懇談会 10:30
ぎょう虫卵検査提出日
1 年給食開始
2,6年内科検診
※食育の日
5年内科検診 クラブ活動 尿検査キット配付
ぎょう虫卵検査提出予備日
6年全国学力学習状況調査 3年内科検診
尿検査提出日 5,6年視力検査
尿検査提出日予備日 避難訓練 1年内科検診
子ども読書の日 歯ブラシの日
※ノーテレビ・ノーゲームデー
3・4年視力検査
離任式(1年 13:30 下校)
1,2年視力検査 クラブ活動
耳鼻科アンケート配付
1・2・3年聴力検査 4年消防署見学
昭和の日
4・5・6年聴力検査
本年度第 1 回目の学校公開日を 5 月16日に行い
ます。1~3校時が授業公開、4校時に避難・引渡訓練を行います。お子様の
学級での様子をご覧頂くと共に、緊急時に備えての訓練にご協力をお願いいた
します。