会報328号 - 日本病理学会

会
一般社団法人 日本病理学会
〒 113 0034
東京都文京区湯島 1 2 5
聖堂前ビル 7 階
TEL : 03 6206 9070
FAX : 03 6206 9077
E mail jsp [email protected]
http://pathology.or.jp
報
-
-
-
一般社団法人日本病理学会
第 328 号
-
-
-
-
-
-
平成 27 年(2015 年)5 月刊
IV. 研究の奨励および研究業績の表彰
1. 平成 26 年度事業報告及び決算について
1. 日本病理学賞(宿題報告)の授与
2. 日本病理学会学術研究賞(A 演説)の授与
平成 27 年 5 月 1 日開催の平成 27 年度定時社員総会(第
104 回名古屋総会)において,標記の件が以下の通り承認
3. 日本病理学会学術奨励賞の授与
されました。
4. 100 周年記念病理学研究新人賞の授与
⑴ 平成 26 年度事業報告
V. 病理専門医等の資格認定及び病理診断関連活動
1. 病理専門医・口腔病理専門医の認定・試験の実施
平成 26 年 4 月 1 日∼平成 27 年 3 月 31 日まで
及び資格の更新
I. 学術集会,研究会等の開催
2. 病理専門医の広告
1. 学術集会の開催
⑴ 第 103 回日本病理学会総会(於広島市・安井 3. 「病理専門医研修ファイル」及び「口腔病理専門
医研修ファイル」の配布
弥会長)
4. 病理専門医研修施設の認定および資格の更新
⑵ 第 60 回日本病理学会秋期特別総会(於浦添市・
5. 生涯教育の充実
吉見直己会長)
6. 病理診断コンサルテーションシステムの充実
2. 研究会,講習会等の開催
⑴ 第 11 回日本病理学会カンファレンス
7. 病理精度管理体制の充実
⑵ 細胞診講習会
8. 各種ガイドラインの作成
⑶ 病理診断講習会
9. 病理専門医制度運営,医療業務,学術・研究等の
各種委員会の開催
⑷ 第 8 回診断病理サマーフェスト
⑸ 各支部における学術・研究集会,
「夏の学校」
VI. 学術団体との協力,連絡
1. 学術団体等との会議共催および後援(国内)の実
等
3. 市民公開講座・シンポジウムの開催
施
2. 腫瘍取扱い規約等の改訂
II. 学会誌,学術図書等の発行
1. 「日本病理学会会誌」の発行(第 103 巻第 1 ∼ 2 号)
3. 海外病理学会との交流
2. 「Pathology International」の発行(Vol. 64 4∼12,
⑴ 英国病理学会との会員の相互派遣,学術交流
⑵ ドイツ病理学会との学術交流
Vol. 65 1∼3)
3. 「診断病理」の発行(第 31 巻第 2∼4 号,第 32 卷
⑶ アジア各国との学術交流
第 1 号)
4. ハンガリー Semmelweis 大学との「病理解剖実践
4. 「日本病理学会会報」の発行(第 315∼326 号)
ワ ー ク シ ョ ッ プ(Post Mortem in Practice Work-
5. 「お知らせ」(第 16 号∼19 号)の発行
shop)」に関する協力
6. 「病理専門医部会報」の発行(2014 年 第 2∼4
VII. その他目的を達成するために必要な事業
号,2015 年 第 1 号)
1. 医師賠償責任保険加入取扱いの実施
III. 研究および調査並びに知識の普及
1. 「日本病理剖検輯報」の発行 第 55 輯(平成 24
年症例)
2. 剖検輯報編集方法の充実
3. 剖検記録データベースの更新
4. 病理学卒前教育の充実
5. インターネットホームページの充実
6. 政府等委託事業の実施(文部科学省科学技術試験
研究委託事業 :「ゲノム研究用試料に関する病理
組織検体取扱規程の策定及び病理組織取扱いに関
する実証研究」)
1
(2)
平成 26 年度決算報告書
1) 貸借対照表
平成 27 年 3 月 31 日現在
(単位 : 円)
科 目
当年度
前年度
増減額
I. 資産の部
1. 流動資産
現金・預金
150,247,415
135,431,381
14,816,034
未収金
1,258,295
596,515
661,780
前払金
405,972
405,972
0
立替金
0
37,800
△ 37,800
151,911,682
136,471,668
15,440,014
普通預金
30,000,000
30,000,000
0
基本財産合計
30,000,000
30,000,000
0
△ 653,635
流動資産合計
2. 固定資産
⑴ 基本財産
⑵ 特定資産
学術医療振興基金引当預金
100,439,065
101,092,700
国際交流基金引当預金
20,154,977
20,151,772
3,205
100 周年記念事業引当資産
10,818,290
15,597,434
△ 4,779,144
退職給付引当預金
12,360,000
11,000,000
1,360,000
143,772,332
147,841,906
△ 4,069,574
保証金
1,578,780
1,578,780
0
その他固定資産合計
1,578,780
1,578,780
0
固定資産合計
175,351,112
179,420,686
△ 4,069,574
資産合計
327,262,794
315,892,354
11,370,440
特定資産合計
⑶ その他固定資産
II. 負債の部
1. 流動負債
未払金
16,706,317
6,701,217
10,005,100
前受金
3,430,000
4,788,000
△ 1,358,000
△ 4,515,821
預り金
294,203
4,810,024
仮受金
6,782,594
0
6,782,594
未払法人税等
2,065,100
70,000
1,995,100
未払消費税等
585,600
731,400
△ 145,800
流動負債合計
29,863,814
17,100,641
12,763,173
退職給付引当金
12,360,000
11,000,000
1,360,000
固定負債合計
12,360,000
11,000,000
1,360,000
負債合計
42,223,814
28,100,641
14,123,173
指定正味財産
0
0
0
指定正味財産合計
0
0
2. 固定負債
III. 正味財産
1. 指定正味財産
(うち基本財産への充当額)
( 0)
( 0)
(うち特定資産への充当額)
( 0)
( 0)
2. 一般正味財産
285,038,980
287,791,713
0
0
0
△ 2,752,733
(うち基本財産への充当額)
( 30,000,000)
( 30,000,000)
0
(うち特定資産への充当額)
( 131,412,332)
( 136,841,906)
△ 5,429,574
正味財産合計
285,038,980
287,791,713
△ 2,752,733
負債及び正味財産合計
327,262,794
315,892,354
11,370,440
2
2) 正味財産増減計算書
平成 26 年 4 月 1 日∼平成 27 年 3 月 31 日
(単位 : 円)
科 目
当年度
前年度
増減
I 一般正味財産増減の部
1. 経常増減の部
⑴ 経常収益
① 基本財産運用益
4,888
5,405
基本財産受取利息
4,888
5,405
△ 517
② 特定資産運用益
19,570
19,958
△ 388
特定資産受取利息
△ 517
19,570
19,958
△ 388
③ 受取会費
67,435,500
70,921,000
△ 3,485,500
学術評議員受取会費
17,846,500
21,672,000
△ 3,825,500
一般会員受取会費
31,067,000
30,278,000
789,000
機関会員受取会費
310,000
340,000
△ 30,000
賛助会員受取会費
終身受取会費
病理専門医部会受取会費
100,000
100,000
0
4,300,000
5,000,000
△ 700,000
13,812,000
13,531,000
281,000
151,102,632
148,055,773
3,046,859
93,226,155
97,308,699
△ 4,082,544
0
0
0
670,680
1,696,800
△ 1,026,120
刊行物発行収益
11,419,460
10,837,160
582,300
専門医制度収益
19,715,000
16,998,000
2,717,000
病理専門医部会収益
5,792,210
4,567,567
1,224,643
講習会等収益
6,922,000
5,048,000
1,874,000
10,393,255
8,801,534
1,591,721
2,963,872
2,798,013
165,859
⑤ 受取委託収入
45,230,406
0
45,230,406
受取委託収入
45,230,406
0
45,230,406
⑥ 受取寄付金
4,779,144
3,950,050
829,094
受取寄付金
4,779,144
3,950,050
829,094
⑦ 雑収益
9,006,074
7,072,869
1,933,205
受取利息
19,909
18,953
956
998,814
785,000
213,814
④ 事業収益
学術集会収益
論文掲載料収益
広告料収益
支部集会等収益
賠償保険事務費収益
雑収益
著作権協会分配金
36,288
0
36,288
科学技術振興事業団
24,192
167,386
△ 143,194
PI ロイヤリティ
5,592,846
4,448,956
1,143,890
著作権利用料
1,387,525
1,308,354
79,171
946,500
344,220
602,280
277,578,214
230,025,055
47,553,159
16,718,269
16,755,112
△ 36,843
869,016
1,001,585
△ 132,569
退職給付費用
1,511,455
1,502,400
9,055
福利厚生費
2,679,030
2,832,929
△ 153,899
12,454,868
10,944,169
1,510,699
7,289,756
12,210,021
△ 4,920,265
編集協力費収入
経常収益計
⑵ 経常費用
① 事業費
給料手当
臨時雇賃費
会議費
旅費交通費
255,154
477,724
△ 222,570
通信運搬費
間接旅費交通費
7,221,012
4,051,250
3,169,762
間接通信運搬費
5,277,139
3,013,335
2,263,804
消耗什器備品費
0
33,626
△ 33,626
25,628,909
9,348,543
16,280,366
消耗品費
間接消耗品費
修繕費
印刷製本費
3
1,659,698
975,333
684,365
0
359,880
△ 359,880
64,133,879
48,102,748
16,031,131
間接印刷製本費
2,313,773
1,735,483
452,948
441,186
11,762
26,026,175
31,971,146
△ 5,944,971
間接賃借料
1,615,350
1,984,290
△ 368,940
諸謝金
7,680,606
6,989,586
691,020
間接諸謝金
3,751,107
3,628,161
122,946
租税公課
1,090,157
1,168,752
△ 78,595
支払負担金
2,016,750
0
2,016,750
0
光熱水料費
賃借料
578,290
支払助成金
0
0
支払寄付金
6,000,000
6,000,000
委託料
57,699,852
47,577,193
10,122,659
雑 費
14,679,823
15,105,695
△ 425,872
間接雑費
586,928
606,395
△ 19,467
事業費計
269,611,654
222,816,542
46,795,112
1,053,537
1,088,456
△ 34,919
98,146
97,600
546
169,733
184,062
△ 14,329
② 管理費
給料手当
退職給付費用
福利厚生費
会議費
0
0
0
旅費交通費
16,587
31,026
△ 14,439
通信運搬費
342,847
195,718
147,129
0
2,221
△ 2,221
107,808
63,393
44,415
0
23,370
△ 23,370
印刷製本費
150,353
112,701
37,652
光熱水料費
29,437
28,701
736
賃借料
104,930
128,941
△ 24,011
諸謝金
243,664
235,647
8,017
70,843
75,898
△ 5,055
消耗什器備品費
消耗品費
修繕費
租税公課
支払助成金
0
0
0
雑 費
38,164
39,836
△ 1,672
管理費計
2,426,049
2,307,570
118,479
③ 他会計への繰出額
0
0
0
他会計への繰出額
0
0
0
272,037,703
225,124,112
46,913,591
5,540,511
4,900,943
639,568
0
0
0
経常外費用計
0
0
0
当期経常外増減額
0
0
0
税引前当期一般正味財産増減額
5,540,511
4,900,943
639,568
法人税,住民税及び事業税
3,514,100
3,514,100
当期一般正味財産増減額
2,026,411
4,900,943
△ 2,874,532
一般正味財産期首残高
287,791,713
286,810,650
574,602,363
一般正味財産期末残高
289,818,124
291,711,593
571,727,831
① 受取寄付金
0
0
0
受取寄付金
0
0
② 一般正味財産への振替額
△ 4,779,144
△ 3,919,880
△ 859,264
一般正味財産への振替額
△ 4,779,144
△ 3,919,880
△ 859,264
当期指定正味財産増減額
△ 4,779,144
△ 3,919,880
△ 859,264
0
3,919,880
△ 3,919,880
経常費用計
当期経常増減額
2. 経常外増減の部
⑴ 経常外収益
経常外収益計
⑵ 経常外費用
II 指定正味財産増減の部
指定正味財産期首残高
指定正味財産期末残高
III 正味財産期末残高
0
0
0
285,038,980
287,791,713
△ 2,752,733
4
3) 財務諸表に対する注記
1. 重要な会計方針
⑴ 当期から,「公益法人会計基準」
(平成 20 年 4 月 11 日,平成 21 年 10 月 16 日改正 内閣府公益認定等委員会)に
基づいて作成している。
⑵ 引当金の計上基準
退職給付引当金…従業員の退職給付に備えるため,当期末における期末要支給額を計上している。
⑶ 消費税等の会計処理
税込方式によっている。
2. 基本財産及び特定資産の増減額及びその残高
基本財産及び特定資産の増減額及びその残高は,次のとおりである。
(単位 : 円)
科目
前期末残高
当期増加額
当期減少額
当期末残高
基本財産
普通預金
30,000,000
0
0
30,000,000
小計
30,000,000
0
0
30,000,000
特定資産
学術医療振興基金引当預金
101,092,700
4,316,365
4,970,000
100,439,065
国際交流基金引当預金
20,151,772
3,205
20,154,977
20,151,772
100 周年記念事業引当資産
15,597,434
1,374
4,780,518
10,818,290
退職給付引当預金
11,000,000
1,660,000
300,000
12,360,000
小計
147,841,906
5,980,944
10,050,518
143,772,332
合計
177,841,906
5,980,944
10,050,518
173,772,332
3. 基本財産及び特定資産の財源等の内訳
基本財産及び特定資産の財源等の内訳は,次のとおりである。
(単位 : 円)
科目
(うち指定正味財産
からの充当額)
当期末残高
(うち一般正味財産
からの充当額)
(うち負債に対応する額)
基本財産
普通預金
30,000,000
─
(30,000,000)
─
小計
30,000,000
─
(30,000,000)
─
特定資産
学術医療振興基金引当預金
100,439,065
─
(100,439,065)
─
国際交流基金引当預金
20,154,977
─
(20,154,977)
─
100 周年記念事業引当資産
10,818,290
─
(10,818,290)
退職給付引当預金
12,360,000
─
─
─
(12,360,000)
小計
143,772,332
( )
(131,412,332)
(12,360,000)
合計
173,772,332
( )
(161,412,332)
(12,360,000)
4. 補助金等の内訳並びに交付者,当期の増減額及び残高
補助金等の内訳並びに交付者,当期の増減額及び残高は,次のとおりである。
(単位 : 円)
補助金等の名称
交付者
補助金
合計
前期末残高
当期増加額
当期減少額
貸借対照表上の
記載区分
当期末残高
0
0
0
0
0
0
0
0
5
─
5. 指定正味財産から一般正味財産への振替額の内訳
指定正味財産から一般正味財産への振替額の内訳は,次のとおりである。
(単位 : 円)
内 容
金 額
経常収益への振替額
受取寄付金への振替額
4,779,144
合 計
4,779,144
6. 退職給付関係
⑴ 採用している退職給付制度の概要
確定給付型の制度として退職一時金制度を設けている。
⑵ 退職給付債務及びその内訳(単位 : 円)
① 退職給付債務
12,360,000
② 退職給付引当金
12,360,000
⑶ 退職給付費用に関する事項(単位 : 円)
① 勤務費用
0
② 退職給付費用
9,601
⑷ 退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
退職給付債務の計算に当たっては,退職一時金制度に基づく期末自己都合要支給額を基礎として計算している。
4. 財産目録
退職給付引当預金
特定資産合計
⑶ その他固定資産
保証金
その他固定資産合計
固定資産合計
資産合計
平成 27 年 3 月 31 日現在
(単位 : 円)
科 目
I 資産の部 1. 流動資産
現金預金
現 金 現金手許有高
普通預金 みずほ銀行本郷支店
普通預金 みずほ銀行本郷支店
普通預金 みずほ銀行本郷支店
普通預金 みずほ銀行本郷支店
普通預金 三菱東京 UFJ 銀行本郷支店
普通預金 みずほ銀行本郷支店
普通預金 みずほ銀行本郷支店
定期預金 みずほ銀行本郷支店
郵便振替貯金
支部現金預金
未収金
学会誌発行収入等(診断病理 31 巻)
「診断病理」33 巻 1 号
前払金
家賃
流動資産合計
2. 固定資産
⑴ 基本財産
普通預金
(普通 三菱東京 UFJ 銀行本郷支店)
基本財産合計
⑵ 特定資産
学術医療振興基金引当預金
(普通 三菱東京 UFJ 銀行春日町支店)
国際交流基金引当預金
(普通・りそな銀行本郷支店)
100 周年記念事業引当資産
(みずほ銀行本郷支店)
(現 金)
金 額
150,247,415
12,360,000
143,772,332
1,578,780
1,578,780
科目
670,001
50,250,240
775,364
9,505,778
10,261,426
172,190
929,908
11,385,008
126,375
39,134,793
27,036,332
II 負債の部 1. 流動負債
未払金
日病会誌印刷費等
8,539,419
PIN 63 巻 1 ∼ 3
2,035,000
広島大学(第 103 回総会関連) 6,000,000
アスクル
95,620
社会保険料等
36,278
前受金
平成 27 年度会費・部会費等
3,430,000
預り金
社会保険料
30,188
源泉所得税
185,730
雇用保険料
55,345
保険料(1 名分)
22,940
仮受金
文部科学省(ゲノム)
6,782,594
未払法人税等
法人税他
2,065,100
未払消費税等
消費税
585,600
流動負債合計
2. 固定負債
退職給付引当金
12,360,000
固定負債合計
負債合計
正味財産
1,258,295
68,327
1,189,968
405,972
405,972
151,911,682
30,000,000
30,000,000
100,439,065
20,154,977
10,805,014
13,276
6
175,351,112
327,262,794
金 額
16,706,317
3,430,000
294,203
6,782,594
2,065,100
585,600
29,863,814
12,360,000
42,223,814
285,038,980
6. 平成 26 年度日本病理学会 100 周年記念病理学研究
2. 名誉会員の推戴について
新人賞の授与について
同定時社員総会において,以下の 4 名が平成 27 年度新
同定時社員総会に先立ち,標記授与式が行われ,深山正
名誉会員に推戴されました(敬称略・ABC 順)
。
久理事長より,神崎 剛(慈恵医大)
,大石直輝(山梨大),
秦 順一 石川 隆俊 北村 幸彦 吉木 敬
西東洋一(熊大)
,鷲見公太(神奈川県立がんセ)
,山田裕
一(九大),の各受賞者(ABC 順・5 名)に賞状が授与さ
3. 功労会員の推戴について
れました。尚,副賞として 10 万円および楯が後日おくら
れます。
同定時社員総会において,以下の 27 名が平成 27 年度新
功労会員に推戴されました(敬称略・ABC 順)
。
参照 HP :
福永 真治 伏木 信次 広瀬 幸子 亀田 典章
http://pathology.or.jp/jigyou/100syuunen/rookie award 150508.html
-
-
北市 正則 小林 寛 間野 正平 松本 和基
松本 俊治 門間 信博 内藤 正志 荻野 哲朗
7. 平成 27 年度病理専門医研修施設更新機関 大河原 進 岡部 英俊 岡田 保典 新宅 雅幸
塩川 章 田久保海誉 田中 昭男 田中 卓二
(1)
以下 176 の認定施設更新が承認されました。
手島 伸一 螺良 愛郎 上田真喜子 上出 利光
期間 2 年間 平成 27 年 4 月 1 日∼平成 29 年 3 月 31 日
海上 雅光 山口 朗 米澤 傑
尚,平成 27 年 4 月 1 日現在の総認定施設数は 451 です。
参照 HP http://pathology.or.jp/senmoni/hospitals.html
認定番号
4. 学術評議員について
同定時社員総会において,以下の 52 名が平成 27 年度新
施 設 名
1009
社会福祉法人函館厚生院函館五稜郭病院
1010
JA 北海道厚生連旭川厚生病院
学術評議員として承認されました(敬称略・ABC 順)。
1012
KKR 札幌医療センター
青柳 大樹 淺野 奈美 千原 剛 藤井 晶子
1023
北海道立子ども総合医療・療育センター
濱島 丈 波多野裕一郎 林 昭伸 林 洋子
1024
医療法人渓仁会手稲渓仁会病院
平野 和彦 稲井 邦博 石原 美佐 岩崎 沙理
1027
医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院
城光寺 龍 柿田 明美 金関 貴幸 片瀬 直樹
2005
山形県立中央病院
加藤 洋人 狛 雄一朗 草野 弘宣 前田 大地
2006
一般財団法人竹田健康財団竹田綜合病院
南 優子 南川 哲寛 水谷 泰嘉 内藤 嘉紀
2012
公益財団法人宮城厚生協会坂総合病院
仲矢 丈雄 中里 宜正 西村 啓介 野田 裕
2015
一般財団法人温知会会津中央病院
法木 左近 大石 一人 大野 純 奥野 知子
2017
盛岡赤十字病院
坂本 直也 坂下 裕美 櫻田 潤子 真田 咲子
2022
独立行政法人労働者健康福祉機構東北労災病院
佐藤 華子 佐藤 康晴 島崎 英幸 白瀬 智之
2023
仙台市立病院
鈴木 昭 田辺美樹子 田中 美和 寺島 剛
2024
東北薬科大学病院
渡邉 玄 山田 壮亮 山田 洋介 山岸 秀嗣
2025
石巻赤十字病院
山口 浩 山本 洋平 吉田 朗彦 吉田 牧子
2026
秋田赤十字病院
2036
みやぎ県南中核病院
2037
一般財団法人大原綜合病院
2038
一般財団法人厚生会仙台厚生病院
同定時社員総会に先立ち,標記授与式が行われ,深山正
3002
群馬県立がんセンター
久理事長,髙橋雅英名古屋総会会長より,大西紘二(熊大)
,
3020
公益財団法人がん研究会有明病院
下田将之(慶大),高田尚良(岡大)
,和田直樹(阪大)の
3021
JR 東京総合病院
各受賞者(ABC 順・4 名)に賞状および楯が授与されまし
3022
国家公務員共済組合連合会虎の門病院
た。
5. 平成 26 年度(第 16 回)学術奨励賞の授与について
3023
独立行政法人国立病院機構相模原病院
また,同日,同受賞者らによる「学術奨励賞受賞講演(英
3028
日本赤十字社医療センター
語セッション)」が開催され,平成 28 年度英国病理学会ポ
3035
越谷市立病院
スター発表派遣候補者選考が行われました。結果は後日本
3037
独立行政法人地域医療機能推進機構船橋中央病院
会報等にてお知らせします。
3039
総合病院国保旭中央病院
3040
東京都立小児総合医療センター
3045
公立学校共済組合関東中央病院
3046
東京都立多摩総合医療センター
3047
国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院
7
3048
さいたま赤十字病院
4020
独立行政法人労働者健康福祉機構中部労災病院
3051
横須賀市立市民病院
4024
長岡赤十字病院
3052
伊勢崎市民病院
4025
富士市立中央病院
3054
東京都済生会中央病院
4026
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院
3060
株式会社日立製作所日立総合病院
4027
富山県立中央病院
3061
東京歯科大学市川総合病院
4030
公立陶生病院
3062
東京都立墨東病院
4034
藤枝市立総合病院
3063
公立昭和病院
4035
社会医療法人蘇西厚生会松波総合病院
3064
社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院
4036
三重県厚生農業協同組合連合会鈴鹿中央総合病院
3069
茨城県立中央病院茨城県地域がんセンター
4042
黒部市民病院
3070
社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会船橋二和病院
4043
豊橋市民病院
3071
東京都立大塚病院
4045
小牧市民病院
3072
一般財団法人白警会東京警察病院
4046
トヨタ記念病院
3073
社会医療法人社団健生会立川相互病院
4047
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷三方原病院
3076
独立行政法人労働者健康福祉機構東京労災病院
4051
諏訪赤十字病院
3077
独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院
4054
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院
3079
総合病院土浦協同病院
4059
独立行政法人国立病院機構まつもと医療センター松本病院
3081
独立行政法人国立がん研究センター東病院
4060
済生会新潟第二病院
3086
公益財団法人東京都保健医療公社荏原病院
4066
愛知県厚生農業協同組合連合会江南厚生病院
3094
医療法人社団東光会戸田中央総合病院
4067
新潟県立新発田病院
3095
独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院
4068
高岡市民病院
3096
公益財団法人東京都保健医療公社大久保病院
4072
富山赤十字病院
3097
社会医療法人河北医療財団河北総合病院
4074
JA 長野厚生連小諸厚生総合病院
3111
利根保健生活協同組合利根中央病院
4076
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院
3112
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター
4077
半田市立半田病院
3113
埼玉県済生会川口総合病院
4078
稲沢市民病院
3114
学校法人北里研究所北里大学北里研究所病院
4081
静岡赤十字病院
3116
日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院
4082
名古屋記念病院
3117
川崎市立井田病院
4083
名古屋市立東部医療センター
3118
一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院
4087
土岐市立総合病院
3123
多野藤岡医療事務市町村組合公立藤岡総合病院
4088
恩賜財団済生会松阪総合病院
3125
JCHO 埼玉メディカルセンター
5007
兵庫県立尼崎病院
3126
埼玉県立小児医療センター
5009
地方独立行政法人大阪府立病院機構
3127
公益財団法人筑波メディカルセンター
大阪府立急性期・総合医療センター
筑波メディカルセンター病院
5010
独立行政法人労働者健康福祉機構大阪労災病院
3128
独立行政法人国立病院機構千葉医療センター
5017
奈良県総合医療センター
3131
社会医療法人財団石心会川崎幸病院
5020
兵庫県立西宮病院
3139
公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院
5024
市立豊中病院
3141
医療法人徳洲会湘南藤沢徳洲会病院
5025
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立
3952
東京女子医科大学附属八千代医療センター
母子保健総合医療センター
4003
愛知県がんセンター中央病院
5033
NTT 西日本大阪病院
4005
富山市立富山市民病院
5040
大阪市立総合医療センター
4007
新潟市民病院
5041
独立行政法人労働者健康福祉機構関西労災病院
4008
名古屋第一赤十字病院
5044
独立行政法人国立病院機構神戸医療センター
4009
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター
5047
社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院
4010
長野県厚生農業協同組合連合会佐久総合病院
5048
東大阪市立総合病院
4015
長野赤十字病院
5049
公立豊岡病院組合立豊岡病院
4016
名古屋第二赤十字病院
5050
製鉄記念広畑病院
4017
静岡県立総合病院
5051
日本赤十字社和歌山医療センター
4018
独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院
5061
神戸協同病院
4019
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院
5063
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)神戸中央病院
8
5064
地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立
参照 HP
医療センター西市民病院
http://pathology.or.jp/senmoni/hospitals touroku.html
-
登録番号
5065
滋賀県立成人病センター
5068
彦根市立病院
1018
苫小牧市立病院
5070
医療法人社団洛和会洛和会音羽病院
1021
江別市立病院
5072
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
1022
滝川市立病院
5079
社会医療法人生長会ベルランド総合病院
1023
独立行政法人労働者健康福祉機構北海道中央労災病院
5080
国家公務員共済組合連合会大手前病院
1024
留萌市立病院
5082
独立行政法人労働者健康福祉機構神戸労災病院
1025
名寄市立総合病院
5083
姫路赤十字病院
1026
北見赤十字病院
5085
独立行政法人国立病院機構刀根山病院
1031
総合病院伊達赤十字病院
5086
西宮市立中央病院
1032
総合病院釧路赤十字病院
5090
兵庫県立加古川医療センター
1033
社会医療法人北楡会 札幌北楡病院
5092
神戸赤十字病院
1034
社会医療法人北斗 北斗病院
6008
香川県立中央病院
1039
小樽市立病院
6017
地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立安佐市民病院
1040
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター
6019
松山赤十字病院
2010
岩手県立宮古病院
6021
広島赤十字・原爆病院
2011
地方独立行政法人秋田県立病院機構秋田県立脳
6024
高松赤十字病院
6025
松江赤十字病院
2016
津軽保健生活協同組合健生病院
6026
独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院
2025
市立秋田総合病院
6027
徳島赤十字病院
2027
気仙沼市立病院
6034
高松市民病院
2028
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院
6037
徳島県立中央病院
2031
独立行政法人国立病院機構弘前病院
6039
一般社団法人福山市医師会健康支援センター
2033
青森市民病院
6040
独立行政法人国立病院機構東広島医療センター
2034
米沢市立病院
6045
三豊総合病院
2035
公立岩瀬病院
6046
一般財団法人永頼会松山市民病院
2037
つがる西北五広域連合つがる総合病院
6048
高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
3027
桐生厚生総合病院
7002
独立行政法人地域医療機能推進機構九州病院
3028
総合病院厚生中央病院
7003
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター
3029
川崎医療生活協同組合川崎協同病院
7008
鹿児島市立病院
3036
医療法人社団順江会江東病院
7011
北九州市立医療センター
3055
横浜市立みなと赤十字病院
7012
社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院
3058
神奈川県厚生農業協同組合連合会伊勢原協同病院
7013
熊本市立熊本市民病院
3060
神奈川県立循環器呼吸器病センター
7014
宮崎県立宮崎病院
3078
東芝病院
7019
佐世保市立総合病院
3085
公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院
7021
福岡赤十字病院
3091
神奈川県厚生農業協同組合連合会相模原協同病院
7022
独立行政法人国立病院機構熊本医療センター
3096
独立行政法人地域医療機能推進機構群馬中央病院
7025
公立八女総合病院
3097
群馬県済生会前橋病院
7026
社会医療法人財団白十字会佐世保中央病院
3098
東京ベイ・浦安市川医療センター
7029
熊本赤十字病院
3099
独立行政法人地域医療機能推進機構山梨病院
7032
公益社団法人福岡医療団千鳥橋病院
3112
千葉県済生会習志野病院
7033
社会医療法人製鉄記念八幡病院
3113
佐野厚生総合病院
7040
独立行政法人労働者健康福祉機構熊本労災病院
3118
群馬県立心臓血管センター
7041
日本赤十字社長崎原爆病院
3119
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院
3120
社団法人山梨勤労者医療協会甲府共立病院
3126
水戸済生会総合病院
3127
深谷赤十字病院
3128
国家公務員共済組合連合会東京共済病院
3129
茅ヶ崎市立病院
施 設 名
血管研究センター
⑵ 以下 148 の登録施設の更新が承認されました。
期間 2 年間 平成 27 年 4 月 1 日∼平成 29 年 3 月 31 日
尚,平成 27 年 4 月 1 日現在の総登録施設数は 342 です。
9
3130
社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院
5111
三田市民病院
3133
独立行政法人国立病院機構栃木医療センター
5112
医療法人伯鳳会赤穂中央病院
3134
老年病研究所附属病院
5121
市立福知山市民病院
3135
独立行政法人国立病院機構西群馬病院
5122
八尾市立病院
3136
埼玉県立がんセンター
5123
一般財団法人住友病院
3137
津田沼中央総合病院
5124
兵庫県立淡路医療センター
3138
日野市立病院
6002
国家公務員共済組合連合会広島記念病院
4024
浜松赤十字病院
6011
総合病院水島協同病院
4028
市立岡谷病院
6012
高知赤十字病院
4030
高山赤十字病院
6016
下関市立市民病院
4043
富山県厚生農業協同組合連合会高岡病院
6018
岡山医療生活協同組合総合病院岡山協立病院
4047
医療法人中信勤労者医療協会松本協立病院
6025
独立行政法人国立病院機構福山医療センター
4064
長野県立こども病院
6037
独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター
4076
独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター
6038
社会福祉法人恩賜財団済生会松山病院
4077
医療法人徳洲会名古屋徳洲会総合病院
6039
済生会西条病院
4087
社会福祉法人聖霊会聖霊病院
6040
愛媛県立今治病院
4088
医療法人偕行会名古屋共立病院
6041
独立行政法人国立病院機構高知病院
4089
社会医療法人志聖会総合犬山中央病院
6044
公立学校共済組合中国中央病院
4090
国家公務員共済組合連合会舞鶴共済病院
6045
財団法人津山慈風会津山中央病院
4094
伊那中央病院
6049
一般財団法人倉敷成人病センター
4095
独立行政法人労働者健康福祉機構旭労災病院
6053
独立行政法人国立病院機構浜田医療センター
4098
安曇野赤十字病院
6054
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院
4100
独立行政法人国立病院機構豊橋医療センター
6059
さぬき市民病院
4111
福祉医療センター名古屋市厚生院附属病院
6060
香川県厚生農業協同組合連合会屋島総合病院
4115
岐阜赤十字病院
6067
島根県立中央病院
4117
独立行政法人長野県立病院機構長野県立木曽病院
6068
総合病院岡山市立市民病院
4119
名古屋市立西部医療センター
7018
独立行政法人地域医療機能推進機構宮崎江南病院
4120
常滑市民病院
7025
総合病院鹿児島生協病院
4121
愛知県厚生農業協同組合連合会知多厚生病院
7030
鹿児島市医師会病院
4122
愛知県厚生農業協同組合連合会稲沢厚生病院
7033
国家公務員共済組合連合会新小倉病院
4123
NTT 西日本東海病院
7037
福岡市立こども病院
4128
社会医療法人明陽会成田記念病院
7038
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター
4129
社会医療法人杏嶺会一宮西病院
7039
社会医療法人同心会古賀総合病院
5014
近江八幡市立総合医療センター
7047
宮崎県立日南病院
5024
公立南丹病院
7054
大分赤十字病院
5036
市立吹田市民病院
7059
独立行政法人国立病院機構大分医療センター
5045
西脇市立西脇病院
7060
公益社団法人鹿児島共済会南風病院
5049
医療法人川崎病院
7069
国家公務員共済組合連合会浜の町病院
5060
公立甲賀病院
7070
宗像医師会病院
5065
社会医療法人きっこう会多根総合病院
7071
社会医療法人大成会福岡記念病院
5075
医療法人宝生会 PL 病院
7072
大分県済生会日田病院
5077
神戸百年記念病院
7080
福岡山王病院
5080
社会医療法人景岳会南大阪病院
7081
独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター
5083
社会医療法人阪南医療福祉センター阪南中央病院
7082
聖フランシスコ病院
5085
北播磨総合医療センター
7085
福岡県済生会八幡総合病院
5091
綾部市立病院
7086
福岡和白病院
5092
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会野江病院
7087
北九州市立八幡病院
5093
市立池田病院
7088
飯塚市立病院
5094
市立芦屋病院
7089
国家公務員共済組合連合会熊本中央病院
5099
医療法人徳洲会宇治徳洲会病院
7090
独立行政法人地域医療機能推進機構人吉医療センター
5100
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院
10
9. 学生・研修医向けパンフレット「目指せ病理医 !」
8. 日本病理剖検輯報新規登載について
を公開しました。
日本病理剖検輯報への新規登載の希望がございました
「社会への情報発信委員会」
(伊藤智雄委員長)を中心と
ら,6 月 19 日(金)までに事務局宛に E mail にて次の情
-
し,標記パンフレットを作成,HP にて公開いたしました。
報とともにご連絡ください。
学生教育,若手医師の勧誘等に是非お役立て下さい。
1. 病院の正式名称 :
特別付録を含む充実した内容のフルバージョン(44 ペー
2. 病理部門の名称 :
3. 病院(代表)の連絡先
ジ)と,印刷・配布に適した抜粋版(4 ページ)をご用意
① 郵便番号 :
しています。
参照 HP : http://pathology.or.jp/gakuken/recruite.html
② 住 所 :
③ 電話番号 :
④ FAX 番号 :
10.「国民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針
4. 剖検輯報担当者名 :
※常勤の方。病理医不在の場合は,技師長,事務の方,
他科の医師等でも可
2015」を公開しました。
将来のよりよき医療に向け,診療報酬制度の改革を主眼
に,本学会としての短・中・長期目標と行動指針として,
「国
5. 担当者の連絡先 :
① 所属部署 :
民のためのよりよい病理診断に向けた行動指針 2015」を
② 職 名 :
理事会にて策定致しました。会員の皆様にも広くご理解,
③ 電話番号 :
ご協力をお願いできれば幸いです。
④ FAX 番号 :
参照 HP :
⑤ E mail :
http://pathology.or.jp/news/whats/guideline2015 150525.html
-
-
参照 HP : http://pathology.or.jp/news/whats/post 7.html
-
申込先 : 一般社団法人日本病理学会事務局
E mail : jsp [email protected]
-
お知らせ
-
今回は 57 輯(2014 年 1 月∼ 12 月分)の剖検症例につ
いてです。56 輯へデータを提供して下さいました施設へ
1. 「細胞培養加工施設における特定細胞加工物の製造
は,自動的に書類をお送りいたします。
の許可又は届出の申請に関する経過措置期間の終
■登録には 2014 年 1 月 1 日∼ 2014 年 12 月 31 日の期間
了」について
に 1 例以上の剖検症例が必要です
厚生労働省医政局 研究開発振興課再生医療等研究推進
■申請後,実際に手続き書類が送付されますのは 9 月頃と
室再生医療等研究係より標記の件につき,5 月 24 日付で
なります。
終了した旨,周知依頼が参りました。
■日本病理学会病理専門医研修認定施設および研修登録施
参照 HP :
設の認可には,剖検輯報へのデータ登載が必須となりま
http://www.mhlw.go.jp/file/06 Seisakujouhou 10800000 Iseikyoku/0000084917.pdf
-
す。特に今秋,認定・登録施設の新規もしくは復帰申請
-
-
をお考えのところで,昨年秋に平成 25 年分のデータ登
載をしていない施設は,必ずご連絡下さい。
2. 平成 27 年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本
■日本病理学会認定施設,登録施設の新規・復帰申請をご
医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について
希望の場合は,秋に別途書類の取り寄せが必要となりま
標記の件につき,本学会からの推薦を希望される方は,
す。
下記より日本医師会の要綱を確認の上,6 月末日までに,
■現在,日本専門医機構への移行期間につき,病理学会の
本学会事務局宛(jsp [email protected])ご連絡下さい。
-
認定施設,登録施設の状況も今後変更になることが予想
問い合わせ先 : 日本医学会生涯教育課
されます。あらかじめご了承ください。
HP : http://www.med.or.jp/etc/igakusyo/
学会からのお知らせにご留意下さい。
受付期間 : 平成 27 年 7 月 3 日(金曜日)
(必着)
参考 昨年のお知らせ
TEL : 03 3946 2121(代) 内線 4260,3241∼2
-
http://pathology.or.jp/news/whats/application 140904.html
-
11
-
2015 年 5 月 No. 53
日本医学会
▪第 82 回日本医学会定例評議員会
▪日本医学会加盟検討委員会
平成 27 年 2 月 18 日に開催した.平成 26 年
平成 26 年度第 1 回日本医学会加盟検討委員
度年次報告,平成 27 年度事業計画の報告の他,
会は,平成 26 年 10 月 22 日に開催した.加盟
第 29 回日本医学会総会 2015 関西の準備状況
申請の 22 学会についての審査を慎重に行い,
の説明があった.平成 26 年度新規加盟学会は,
その結果を平成 27 年 1 月 14 日の日本医学会協
日本病態栄養学会の 1 学会が承認され,123 学
議会で髙久会長に報告した.
会となった.
この他,第 30 回日本医学会総会について,
▪日本医学会臨床部会運営委員会
役員決定等の報告があった.会期は 2019 年(平
臨床部会運営委員会は,日本医学会分科会の
成 31 年)4 月 12 日(金)
∼14 日(日)
,会頭
10 の基本領域学会と 2 つの Subspecialty 学会
は齋藤英彦(日本医学会幹事/名古屋医療セン
から構成されている.
ター名誉院長)
,副会頭は現在までに,柵木充明
運営委員会の組織としては,現在,
「専門医制
(愛知県医師会長)
,松尾清一(次期名古屋大学
に関する委員会」
,
「がん領域に関する作業部
総長)の 2 名が,準備委員長は高橋雅英(名古
会」
,
「
『遺伝子・健康・社会』検討委員会」
,そ
屋大学医学部長)の各氏が決定しており,副会
の下部組織として
「
『母体血を用いた新しい出生
頭は最終的に 3∼4 名になる予定である.
前遺伝学的検査』施設認定 ・ 登録部会」の 4 つ
また,
日本医学会 日本医学雑誌編集者会議の
の委員会(含部会)がある.
「日本医学会 医学雑誌編集ガイドライン(案)
」
が諮られ,了承された.
▪第 29 回日本医学会総会 2015 関西
▪日本医学会利益相反委員会
第 10 回利益相反委員会を,平成 26 年 7 月 3
日に開催した.主な議題は,①日本医学会利益
第 29 回日本医学会総会 2015 関西は,平成
相反委員会委員の COI 自己申告書案,②日本医
27 年 4 月 11 日∼13 日,井村裕夫会頭の下,
学会利益相反会議の開催(アンケート調査,時
「健康社会のためのきずなの構築―医学と医療
期,テーマなど)
,③日本医学会 COI マネージ
制度の未来を拓く」をテーマに,国立京都国際
メント研修セミナー/第一回研修セミナー報告
会館を中心に関西地区で開催された.一般公開
(82 学会 95 名出席,一般参加者 113 名)
,第二
展示 30 万人,学術講演 3 万人,医学史展,プ
回開催,④ COI 教育用スライドキットの作製,
レイベント等を含め延べ 40 万人の参加があっ
⑤ COI マネージメントへの相談受け入れと指
た.
導,⑥医学系研究の倫理指針改定動向の情報提
供,⑦日本製薬工業協会並びに全国医学部長病
院長会議との連携等,⑧ COI 申告書の統一化
(例:ICMJE)
,日本医学雑誌編集者組織委員会
んの治療(非観血的治療)
/佐藤威文(北里大学
との連携,⑨日本医学雑誌編集者組織委員会活
医学部教授・泌尿器科)
,5.前立腺がんの薬物
動報告等について意見交換を行った.
療法/大家基嗣(慶應義塾大学医学部教授・泌尿
第 11 回利益相反委員会を,平成 26 年 11 月
器科学)
28 日に開催した.主な議題は,①アンケート調
査結果説明,②日本医学雑誌編集者組織委員会
▪第 147 回日本医学会シンポジウム
の活動報告等が行われた.同日午後,第 5 回日
今回のシンポジウムは「わが国の高齢者医療
本医学会分科会利益相反会議を日本医師会館大
をめぐる諸問題」をテーマに,平成 27 年 6 月
講堂にて開催した.
4 日(木)13:00∼17:00 日本医師会館大講
また,平成 27 年 3 月に,
「日本医学会 医学
堂で開催予定.組織委員:大内尉義,秋下雅弘,
研究の COI マネージメントに関するガイドライ
辻 哲夫.参加費無料.終了後,ホームページ
ン 2015(平成 27)年 3 月一部改定」を公表し
にて映像配信する.
た.
申し込み・詳細は日本医学会ホームページご
▪日本医学会医学用語管理委員会
参照.
平成 26 年 12 月 19 日(金)に平成 26 年度
▪医学賞・医学研究奨励賞
日本医学会分科会用語委員会を開催した.主な
平成 27 年度日本医師会医学賞・医学研究奨
議題は,①疾病,傷害及び死因分類の改正と
励賞(旧医学研究助成費)の推薦依頼を日本医師
WHO における国際統計分類の検討状況につい
会雑誌の 5 月号に公示.要項は本会に問い合わ
て,②日本医学会医学用語辞典改訂について,
せいただきたい.受付期間は,5 月 15 日(金)
∼
③「奇形」という医学用語を考える,④電子カ
7 月 3 日(金)
.推薦書は,公示日より日本医師
ルテ用標準病名マスターについての報告,⑤神
会ホームページ(http://www.med.or.jp/)から
経疾患における用語統一に向けての課題.
ダウンロードできる.
▪第 18 回日本医学会公開フォーラム
▪日本医学会への加盟申請
「前立腺がん」をテーマに,平成 27 年 7 月 4
平成 27 年度の日本医学会への新規加盟申請
日(土)13:00∼16:00,日本医師会館大講
は,5 月 15 日(金)に公示(日本医師会雑誌
堂において開催する[組織委員長:野々村祝
等)し,7 月 31 日(金)に締め切る.申請書
夫・大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科
は,公示日から本会ホームページ(http://jams.
学(泌尿器科)教授]
.市民を対象とした公開
med.or.jp/)からダウンロードできる.
フォーラムであり,参加希望者は,郵便はがき,
FAX, 本 会 ホ ー ム ペ ー ジ(http://jams.med.
▪移植関係学会合同委員会
or.jp/)のいずれかの方法で申し込まれたい.参
平成 4 年 4 月に発足した本委員会は厚労省,
加費無料.プログラムは,下記のとおり.終了
日本医師会,関係学会で構成されており,世話
後,ホームページにて映像配信する.
人を日本医学会長が務めている.
1.序論:前立腺がんとは/野々村祝夫[大阪
第 32 回委員会は,平成 26 年 9 月 19 日(金)
大学大学院医学系研究科教授・器官制御外科学
に厚生労働省 9 階省議室にて開催した.主な議
(泌尿器科)
]
,2.PSA 検診の意義/伊藤一人(群
題は,①脳死した者の身体から摘出された臓器
馬大学大学院医学系研究科准教授・泌尿器科
の移植施設について,②臓器移植の適応評価の
学)
,3.早期がんの治療(手術療法)
/原 勲(和
仕組みについて等であり,終了後,記者会見を
歌山県立医科大学教授・泌尿器科)
,4.早期が
行った.