症例検討II(Case StudyII )【PDFファイル:463KB】

症例検討Ⅱ
Case StudyⅡ
103
2A-04
症例検討Ⅱ
耳下腺腫瘍の 1 例
A case of parotid gland tumor
浦野 誠,溝口 良順,黒田 誠
Makoto Urano, Yoshikazu Mizoguchi and Makoto Kuroda
藤田保健衛生大学医学部 病理診断科
Department of Diagnostic Pathology, Fujita Health University, School of Medicine
症例:89歳・男性
臨床経過:数年来の左耳下部腫脹あり,画像診断で耳下腺良性腫瘍として経過観察されていた。顔面神経
麻痺なし。今回,増大傾向を認め穿刺吸引細胞診にて充実型腺様嚢胞癌が疑われ,耳下腺腫瘍摘出術が施
行された。
摘出物所見:長径 2 cm大の灰白色調充実性腫瘍。
組織学的所見:被膜形成の不明瞭な充実性腫瘍で,周囲組織への浸潤増殖像がみられた。腫瘍の主体部分
では,小型核小体が出現した類円形∼多角形核と淡好酸性∼淡明な細胞質を有する比較的均一な腫瘍細胞
が胞巣状および索状に増殖し,内部には大小不整な腺腔構造の介在をわずかに認めた。一部の腫瘍胞巣の
最外層では核の柵状配列傾向がうかがわれ,真腔と偽腔からなる篩状構造部分や神経周囲腔浸潤像が観察
された。また部分像として,腺腔構造とその周囲に淡明細胞が 2 相性をもって増殖する上皮筋上皮癌様の
結節部分を認めた。非腺腔形成性腫瘍細胞には強拡大 1 視野中に 1 個程度の核分裂像がみられた。
検討事項:病理組織学的診断
A 89-year old male noticed a swelling for several years on his left parotid region. He had no facial nerve
paralysis. Adenoid cystic carcinoma was suspected on fine needle aspiration cytology.
On the gross finding, well demarcated gray whitish tumor, 2cm in diameter was observed. Histologically,
the lesion mainly showed solid and trabecular pattern consisted of non-luminal clear cells which had
oval to polygonal shape nuclei and small nucleoli. A few glands intermingled with solid tumor nests. On
the periphery of the lesion, the tumor invaded surrounding tissue. A small focus of nodular epithelialmyoepithelial carcinoma-like lesion was seen.
104
104
症例検討Ⅱ
2A-05
口蓋腫瘍の 1 例
A case of palatal tumor
松本 直行,迎 章太郎,尾曲 大輔,土屋 元美,津田 宏尚,浅野 正岳,
小宮山 一雄
Naoyuki Matsumoto, Shotaro Mukae, Daisuke Oagari, Motomi Tsuchiya,
Hirotaka Tsuda, Masatake Asano and Kazuo Komiyama
日本大学歯学部 病理学教室
Department of Pathology, Nihon University School of Dentistry
【症例】48歳,日本人男性。
【臨床経過】 2 年前から口蓋に無痛性の膨隆を自覚していたが,その他に症状は無く放置していた。腫脹
が持続するため近歯科医に紹介され,本学口腔外科を受診した。初診時,口蓋に約 5 × 5 mm大の,表面
滑沢,粘膜色,弾性軟の腫瘤を認めた。良性腫瘍の診断のもと,被覆粘膜を含めて腫瘍切除術が行われた。
【摘出物所見】10×15×15mm大の類球形腫瘤で,割面は淡黄色∼灰白色・充実性であった。
【組織学的所見】粘膜上皮の直下に,線維性被膜に覆われた腫瘍を認めた。腫瘍の大部分は充実性ないし
腺管構造を呈し,腫瘍表層では乳頭状構造を示す上皮成分が錯角化を呈す重層扁平上皮に連続していた。
腺管構造は立方形ないし円柱形細胞が 2 層性に配列し,内部に好酸性物質が貯留していた。また,多角形
で豊富な細胞質を持つ上皮様細胞や小型の紡錘形細胞で構成される充実性構造を認め,膠原線維の硝子化
を伴う間質を混じていた。一部の胞巣には扁平上皮化生を認めた。免疫組織化学的検索では,腺管構造の
内面に位置する腫瘍細胞はcytokeratin 8,cytokeratin 18と,epithelial membrane antigenが陽性を示し,
腺管構造の外側を構成する細胞と充実性構造をとる上皮様細胞や紡錘形細胞はS-100 protein,vimentinが
陽性を示した。Alpha-smooth muscle actinは陰性を示す。少量のKi-67陽性細胞を散見した。
【検討事項】病理組織学的診断
The patient was 48-year-old Japanese male. He has had a palatal swelling for 2 years. In first visit, 5×
5mm, non-tender mass was noted on the palate. Histologically, the excised tumor was circumscribed
with fibrous capsule and composed of papillary, ductual and solid epithelial structures. The papillary
structures are continued with covering epithelium. The inner cells of double-layered ductual structures
were positive for cytokeratin 8, cytokeratin 18 and epithelial membrane antigen. Outer cells and solid
areas were positive for S-100 protein and vimentin. Alpha-smooth muscle actin was negative for any
tumor cells. Few Ki-67 positive cells are dispersed.
105
105
2A-06
症例検討Ⅱ
口蓋腫瘍
Palatal tumor
小川 郁子1,櫛谷 桂2,坂本 哲彦3,宮内 睦美4,井内 康輝2,高田 隆4
Ikuko Ogawa1, Kei Kushitani2, Tetsuhiko Sakamoto3, Mutsumi Miyauchi4,
Kouki Inai2 and Takashi Takata4
1
広島大学病院 口腔検査センター
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 病理学研究室
3
マツダ病院 歯科口腔外科
4
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔顎顔面病理病態学研究室
1
Center of Oral Clinical Examination, Hiroshima University Hospital
2
Department of Pathology, Graduate Shool of Biomedical Sciences, Hiroshima University
3
Oral and Maxillofacial Surgery, Matsuda Hospital
4
Department of Oral and Maxillofacial Pathobiology, Graduate Shool of Biomedical Sciences, Hiroshima
University
2
症例:73歳,男性
臨床経過:初診約半年前より右側口蓋に腫瘤形成を指摘され,疼痛などの症状がないため放置していたが,
精査加療を目的に来院した。初診時,右側軟口蓋に正常粘膜で覆われた約15mm大,弾性やや硬の腫瘤が
認められた。周囲との癒着はなく,良性唾液腺腫瘍(多形腺腫の疑い)の臨床診断で切除された。
摘出物所見:腫瘍は,粘膜下に存在し,黄白色充実性で,周囲との境界は明瞭であった。腫瘍内には出血
巣が散在していた。
組織学的所見:口蓋腺内に増殖する腫瘍が認められる。腫瘍と周囲組織との境界は,概して明瞭であるが,
被膜を欠き,唾液腺内への浸潤像が観察される。腫瘍細胞は,好酸性胞体を有する多稜形∼短紡錘形で,
シート状,梁状胞巣を形成して増殖し,細胞間に粘液様基質を伴う部分もある。また,胞巣内には小腺管
が散見され,粘液細胞が腫瘍全体に渡って認められる。全体に細胞異型,分裂像ともに乏しく,Ki-67陽性
細胞率は 5 %以下である。腫瘍細胞の多くは,cytokeratinに加えてS-100タンパク, p63を発現し,GFAP,
α-SMA陽性を呈するものもある。
検討事項:病理組織学的診断
(配布標本は,腫瘍の一部です。全体像は,バーチャルスライドでご覧下さい。)
A 73 year-old male had been pointed out a swelling in right side of the palate about half a year before.
Physical examination revealed a solid tumor, 15mm in diameter, covered by normal mucosa.
Histopathologically, the tumor is generally well-demarcated, but infiltrates into the salivary gland in
some areas. The tumor consisted of solid or trabecular proliferation of polyhedral or short-spindle cells
with myxoid substances. Small lumina were sparsely present and mucous cells distributed throughout
the tumor. Nuclear atypia was absent and proliferative activity was low. The tumor cells expressed
cytokeratins, p63, S-100 protein, GFAP and α-SMA with various degrees.
106
106
症例検討Ⅱ
2A-07
歯原性腫瘍の一例
A case of odontogenic tumor
永山 元彦,坂野 美栄,江原 道子,田沼 順一
Motohiko Nagayama, Yoshie Sakano, Michiko Ehara and Jun-ichi Tanuma
朝日大学歯学部 口腔病理学分野
Department of Oral Pathology, Asahi University School of Dentistry
症例:11歳, 女児
臨床経過:右側下顎犬歯の萌出不全を主訴に紹介来院した。エックス線画像にて右側犬歯の埋伏と周囲を
一層のエックス線透過像で囲む不均一な不透過性病変を認め,一部は犬歯歯冠部を囲む透過像と接してい
た。歯牙腫の臨床診断下で,全身麻酔下にて病巣の摘出と犬歯部歯冠の開窓を行った。
摘出物所見:10mm× 5 mm大,白色の硬組織でこれを線維性の軟組織が包んでいた。
組織学的所見:脱灰後の病理組織標本では,エオジン好性で象牙細管を有する硬組織塊とヘマトキシリン
好性でエナメル小柱を示すエナメル質様硬組織塊が存在し,その間をヘマトキシリン好性の歯原性上皮細
胞が細胞の疎密を示しながら占めていた。歯原性上皮細胞は立方状から紡錘形で濃い球形の核を有し,細
胞間を網目状の結合を示しながら層状の角化を示す幻影細胞を認め,一部では高円柱状を示しながらエナ
メル質様硬組織に接していた。また明瞭な象牙細管を示さず細胞を封入したエオジン好性の異形骨様象牙
質と思われる硬組織も認めた。
検討事項:病理組織学的診断
An 11-year-old girl was referred to our hospital for evaluation of a delay of right mandible canine tooth.
Radiographically, the lesion sized 10mm×5mm was located in the alveolus showing irregular radioopaque findings and connected to the impacted canine tooth through the radio-lucent material.
Histologically, the removal specimen revealed the mass growth showing columnar to cuboidal and
reticular shaped odontogenic epithelium with keratinized ghost cells. Beneath these tumor cells,
immature enamel, dentin with dentinal tube and dysplastic dentin without dentinal tube were also seen.
Impacted canine tooth was surrounded with normal dental follicle connecting to the above lesion.
107
107