プログラム 第 1 日目 6月27 日(土)

●
プログラム
第 1 日目
受付開始
6月27 日(土)
9:00~
会長講演
10:00~10:50
第1会場:広尾ホール
第 1 会場:広尾ホール
「看護実践批評の試み-しなやかな強さの探求に向けて-」
会長
高田 早苗 (日本赤十字看護大学)
座長
河口 てる子(日本赤十字北海道看護大学)
教育講演
11:00~12:00
第 1 会場:広尾ホール
「当事者とともに歩む、これからの専門家ケアのかたち」
講演者
猪飼 周平 (一橋大学)
座長
高田 早苗 (日本赤十字看護大学)
総会
12:15~13:15
第 1 会場:広尾ホール
特別講演 市民講座
14:00~15:00
第 1 会場:広尾ホール
「明けない夜はない-住民の生活再建を願って」
講演者
馬場 有
座長
小宮 敬子 (日本赤十字看護大学)
テーマセッションⅠ
(福島県浪江町役場)
15:30~17:00
第 1 会場:広尾ホール
「病院から広げる人々の安心を支える地域医療」
話題提供者
今井 千賀子(松山赤十字病院)
谷口 美穂 (日本赤十字社医療センター)
石原 美和 (独立行政法人地域医療機能推進機構)
司会
坂口 千鶴 (日本赤十字看護大学)
古川 祐子 (日本赤十字社医療センター)
1
一般演題発表
研究報告 口演
座長
15:10~16:10
O3-1群
臨床看護Ⅰ
第 3 会場:206 教室
奥田 悦子 (武蔵野赤十字病院)
西村 ユミ (首都大学東京)
研究報告 口演
座長
O4-1群
地域在宅看護
第 4 会場:202 教室
西村 和美 (デイサービス このゆびとーまれ)
藤田 淳子 (日本赤十字看護大学)
実践報告 口演
座長
O5-1群
看護管理Ⅰ
第 5 会場:203 教室
大沼 弘子 (大森赤十字病院)
安部 陽子 (日本赤十字看護大学)
一般演題発表
研究報告 口演
座長
16:20~17:20
O3-2群
臨床看護Ⅱ
第 3 会場:206 教室
廣瀬 孝子 (日本赤十字社医療センター)
澤井 美奈子(日本赤十字看護大学)
研究報告 口演
座長
O4-2群
基礎教育・継続教育Ⅰ
第 4 会場:202 教室
武口 真里花(日本赤十字社幹部看護師研修センター)
山崎 裕二 (日本赤十字看護大学)
実践報告 口演
座長
O5-2群
基礎教育・継続教育Ⅱ
第 5 会場:203 教室
藤田 けい子(日本赤十字社幹部看護師研修センター)
齋藤 英子 (日本赤十字看護大学)
一般演題発表
15:10~17:10
研究報告 示説
P10-1群
臨床看護Ⅲ
研究報告 示説
P10-2群
看護者の体験
第 10 会場:211 教室
2
実践報告 示説
P10-3群
災害看護・多職種連携
実践報告 示説
P10-4群
臨床看護Ⅳ
交流セッションⅠ
15:30~17:00
第 6 会場:204 教室
「災害救援と共感疲労 -東日本大震災に救援に赴いた看護師の体験から-」
主催
小宮 敬子 (日本赤十字看護大学)
、他
交流セッションⅡ
15:30~17:00
第 7 会場:207 教室
「国際的な災害看護研究及び教育トレーニングを行うための拠点形成の実際と課題」
主催
交流セッションⅢ
東浦 洋
(日本赤十字看護大学)
、他
15:30~17:00
第 8 会場:208 教室
「大学と実習施設が共同企画運営する実習指導者研修会」
主催
交流セッションⅣ
本庄 恵子
(日本赤十字看護大学)、他
15:30~17:00
第 9 会場:209 教室
「看護系教育機関における学校防災を考えよう!」
主催
サテライト会場
企業展示・書籍販売
懇親会
内木 美恵
(日本赤十字看護大学)、他
10:00~17:00
第 2 会場:201 教室
9:30~17:00
1・2 階展示場
17:30~19:00
学生食堂クラナド
3
第2日目
シンポジウム
6月28日(日)
9:30~11:30
第 1 会場:広尾ホール
「ケア共同体を生み出す、運動体としての赤十字」
シンポジスト
惣万 佳代子 (NPO 法人「このゆびとーまれ」)
村松 静子
(在宅看護研究センターLLP)
浦田 喜久子 (日本赤十字九州国際看護大学)
司会
福井 小紀子 (日本赤十字看護大学)
若林 稲美
テーマセッションⅡ
(武蔵野赤十字病院)
13:00~14:30
第 1 会場:広尾ホール
「災害中長期における看護活動-住民の生活と健康を見守り、ケアを提供する」
話題提供者
内木 美恵
(日本赤十字看護大学)
中川 愛子
(日本ホスピス在宅ケア研究会)
川嶋 みどり (日本赤十字看護大学名誉教授、一般社団法人
日本て・あーて)
司会
小原 真理子 (日本赤十字看護大学)
赤塚 あさ子 (日本赤十字社幹部看護師研修センター)
テーマセッションⅢ
13:00~14:30
第 2 会場:201 教室
「連携の中でしなやかな強さが育つということ、育てるということ」
話題提供者
司会
岡村 純
(日本赤十字九州国際看護大学)
田口 孝行
(埼玉県立大学)
佐々木 幾美 (日本赤十字看護大学)
奥原 秀盛
一般演題発表
研究報告 口演
座長
(文京学院大学)
9:50~10:35
O3-3群
老年看護
第 3 会場:206 教室
佐藤 直子 (日本赤十字社医療センター)
三浦 英恵 (東京医科歯科大学)
研究報告 口演
座長
O4-3群
助産・母性看護
第 4 会場:202 教室
川岸 真由美(葛飾赤十字産院)
新田 真弓 (日本赤十字看護大学)
4
一般演題発表
実践報告 口演
座長
9:50~10:50
O5-3群
第 5 会場:203 教室
臨床看護Ⅴ
中根 直子 (日本赤十字社医療センター)
吉田 みつ子(日本赤十字看護大学)
一般演題発表
研究報告 口演
座長
10:45~11:45
O3-4群
看護基礎教育Ⅰ
第 3 会場:206 教室
梅野 直美 (武蔵野赤十字病院)
和田 美也子(日本赤十字看護大学)
研究報告 口演
座長
O4-4群
看護継続教育
第 4 会場:202 教室
滋田 泰子(日本赤十字社医療センター)
川名 るり(日本赤十字看護大学)
一般演題発表
9:30~11:10
研究報告 示説
P10-5群
看護基礎教育Ⅱ
実践報告 示説
P10-6群
看護管理Ⅱ
研究報告 示説
P10-7群
精神看護・災害看護
交流セッションⅤ
10:00~11:30
第 10 会場:211 教室
第 2 会場:201 教室
「
“ごはん、まだいただいていません”と“ごはんは、けっこうです”と言う認知症高齢
者には何が起こっているのか」
主催
交流セッションⅥ
臨床看護実践開発事業委員会
10:00~11:30
第 11 会場:第 1 実習室
「避難所の看護に強くなる取り組み シミュレーション【避難所の立ち上げと要援護者
トリアージ】
」
主催
日本赤十字看護学会災害看護活動委員会
5
交流セッションⅦ
13:00~14:30
第 3 会場:206 教室
「質的研究における分析方法」
主催
交流セッションⅧ
日本赤十字看護学会研究活動委員会
13:00~14:30
第 4 会場:202 教室
「被災地災害拠点病院の妊産婦支援に向けた病院助産師と派遣助産師の協働」
主催
交流セッションⅨ
喜多 里己
(日本赤十字看護大学)、他
13:00~14:30
第 5 会場:203 教室
「災害時にメディア関係者と看護師が抱えるジレンマ 報道の自由・個人情報保護・国
民の知る権利の視点から協働の可能性を探る」
主催
交流セッションⅩ
池田 稔子
(日本赤十字看護大学大学院)、他
13:00~14:30
第 8 会場:208 教室
「地域中核病院における病棟-外来-地域をつなぐセルフケア看護支援」
主催
交流セッションⅪ
古川 祐子
(日本赤十字社医療センター)、他
13:00~14:30
第 9 会場:209 教室
「急性期病院における“療養支援看護”の定着に向けて」
主催
ランチョンセミナー
松岡 和江
(高知赤十字病院)、他
12:00~12:50
第 7 会場:207 教室
「急性期病院におけるコンチネンスケアの重要性」
主催
ユニ・チャーム メンリッケ(株)
演者
瀬尾 千春
「院内における排泄ケアの向上」-CST の誕生から活動の実際-
演者
比留間 真子 (武蔵野赤十字病院)
ナーシング・サイエンス・カフェ10:00~12:00 第 12 会場:第 2・3 実習室
学生ラウンジ
協力企業展示
企業展示・書籍販売
12:00~15:00 第 12 会場:学生ラウンジ
9:00~15:00
1・2 階展示会場
6