“ お手本ドライバー”世代のあなたへ つの習慣 リスク対策のプロが実証した 運転力向上 S A F E T Y D R I V I N G ■ ■ 企画: 監修: ご存知 ですか ? ミドル世代の皆さんは、 あらゆるドライバーの お手本です。 代・ 代 の ド ラ イ バ ー や 10 20 「交通事故」を起こす確率の比較(2011年) 3.0倍 2.5倍 2.0倍 1.5倍 1.0倍 0.5倍 0.0倍 ルールを守り、 技術も確か。 そんなミドル世代が 事故を減らす。 運転技術が未熟な 加齢により身体能力が低下する 歳のミドル世代は、 64 代後半以上のドライバーに比べ、 ∼ 事故を起こす確率が一番少ない世代です。 技術も慎重さも備わっている皆さんは、 家 庭 や 職 場 で 、他 の ド ラ イ バ ー の お手本となることが期待される世代。 それでも起きる事故をなくすために、 なお一層の慎重さと安全運転を心掛けたいものです。 1 30 60 (全年齢層平均=1.0) 10代・20代に比べ、 事故率が低下! 交通事故の際の法令違反に占める速度違反の割合 (2011年) 3.0% 2.5% 2.0% 速度違反の 割合が低下! 1.5% 1.0% 16∼ 20∼ 25∼ 30∼ 40∼ 50∼ 60∼ 65∼ 70∼ 75歳 19歳 24歳 29歳 39歳 49歳 59歳 64歳 69歳 74歳 以上 若い世代 ミドル世代 シニア世代 0.5% 0.0% 16∼ 20∼ 25∼ 30∼ 40∼ 50∼ 60∼ 65∼ 75歳 19歳 24歳 29歳 39歳 49歳 59歳 64歳 74歳 以上 (注) 「速度違反」は「最高速度違反」と「安全速度違反」の合計 出典:警察庁資料より 東京海上日動リスクコンサルティング(株)作成 01 S H I T T E O K I T A I っとまって! ちょ D A T A : 0 1 2 信号のない 交差点・直進時 6 1 6% 4 信号のない 4% 5 信号がある 4% 交差点・右折時 2 4 交差点・直進時 3 1 6 その他 2 3 信号のない交差点・ 駐車場・構内での 一般道・直進時の事故 直進時の事故 バック時の事故 (追突事故など) (出合い頭事故など) (バック事故) P DATA :01 27% 4 5 信号のない交差点・ 右折時の事故 (右折事故) 信号がある交差点・ 直進時の事故 (追突事故など) 19% 6% 4% 40% 年齢とともに増加! 出典:東京海上日動リスクコンサルティング(株)による分析結果 02 19% 3 駐車場・構内 でのバック時 5 40% 1 運転経験・運転技術には自信がある。 1 一般道・直進時 DAT A それでも事故は起きてしまう。 ミドル世代の事故の 大部分は5つの事故 パターンで発生します。 事故を起こす確率が低いとはいえ、 ミドル世代も事故は起こします。 そ の 割 合 を み る と 、他 の 世 代 同 様 に 、 わ ず か5 つ の 事 故 パ タ ー ン が 事 故 の 大 部 分︵ 約 7 割 強 ︶を 占 め て い ま す 。 見 方 を 変 え る と 、こ の 多 発 し て い る 事 故 パ タ ー ン を 防止する運転ができれば、 交通事故に遭う確率を 大きく下げることができるのです。 ミドル世代の多発事故パターン 知っ て おきたい 4% スピードの出し過ぎには慎重になるが、 家の近所や 駐車場ではだんだん油断するようになる。 ミドル世代が 気を付けるべき事故の 特徴があります。 ミドル世代の事故の大部分を占める 5 つの事故パターンは若い世代やシニア世代と 共 通 し て い ま す が 、年 齢 が 高 く な る ほ ど ﹁ 一 般 道・直 進 時 ﹂の 事 故 は 減 り 、 逆 に﹁ 駐 車 場・構 内 で の バ ッ ク 時 ﹂や﹁ 信 号 の な い 交差点での直進時・右折時﹂ の事故の割合が増えてきます。 ミ ド ル 世 代 は 、ベ テ ラ ン ド ラ イ バ ー に な る に つ れ 、 65歳∼ 50∼64歳 30∼49歳 ∼29歳 身近な 身近な 場所での 場所での 事故が多い! 事故も多い! 出典:東京海上日動リスクコンサルティング(株)による分析結果 DATA:02 信号がある 交差点・直進時 信号のない 交差点・右折時 駐車場・構内でのバック時 8.0% 7.0% 6.0% 5.0% 4.0% 3.0% 一般道・直進時 信号のない交差点・直進時 55.0% 50.0% 45.0% 40.0% 35.0% 30.0% 25.0% 20.0% 15.0% 10.0% DAT A ふとした油断で事故を起こしてしまうようです。 各年齢層の主な事故パターンの構成率 2 知っ て おきたい 3 っとまって! ちょ D A T A : 0 2 S H I T T E O K I T A I 03 S H I T T E O K I T A I っとまって! ちょ D A T A : 0 3 事故の際の法令違反に占める一時不停止の割合 8.0% 7.0% ミドル世代で増加! 6.0% 5.0% 4.0% 3.0% 16∼ 19歳 20∼ 24歳 25∼ 29歳 30∼ 39歳 40∼ 49歳 50∼ 59歳 60∼ 64歳 65∼ 74歳 75歳 以上 事故の際の法令違反に占める安全不確認の割合 40.0% 。 … 35.0% 30.0% 25.0% 20.0% ミドル世代で増加! 16∼ 19歳 20∼ 24歳 25∼ 29歳 30∼ 39歳 40∼ 49歳 50∼ 59歳 60∼ 64歳 65∼ 74歳 75歳 以上 出典:警察庁資料より 東京海上日動リスクコンサルティング(株)作成 安全運転習慣で、早め早めの対策を! DATA:03 必要な 安全確認が 省かれたり、 雑になりがち! 運転も、長く続けていくうちに、いろいろな癖が付いてきます。 「 長年の癖」に なってしまうと、直すのがとても大変。そしていつか大きな事故を起こしてしまう かもしれません。だからこそ、早め早めの対策が重要です。さあ、この機会に 次のページでご紹介する『運転力向上7つの習慣』を実践し、 「 一生モノ」の 安全運転習慣を手に入れましょう! 04 3 年 齢 と と も に 、一 時 停 止 や DAT A 安全確認を怠って事故を起こすように スピードを出して いなくても 安全確認を怠れば 事故は起きる。 事故の際の法令違反を見ると、 年齢とともに速度違反の割合が 低 下 す る 一 方 で 、一 時 不 停 止 や 安全不確認の割合が 増加しています。 知っ て おきたい 運転力 向上 膨大な事故データの 分析を経て考案された、 安全運転の習慣化プログラム 事 故 を﹁ 起 こ さ な い ﹂、 事 故 に﹁ 巻 き 込 ま れ な い ﹂た め に 、 ぜひ身に付けていただきたい 7つの習慣をご紹介します。 こ の﹃ 運 転 力 向 上 7 つ の 習 慣 ﹄は 、 膨大な事故データを リスク対策のプロが分析し考案した、 安全運転の習慣化プログラムです。 この7 つの習慣を身に付ければ、 事故に遭う確率を 大きく下げることができます。 SAFET Y DRIVING 実践できそうなものを3つ選んで、 まずは1ヶ月間実践してみましょう! 両肩をシートに付けて ミラー調整 02 速度変化が小さい「定」速運転 03 停止時は必ず サイドブレーキを引く 04 非優先道路から信号のない 交差点への進入はニ段階停止で 05 優先道路から信号のない 交差点への進入・通過時は アクセルから足を離す 06 駐車場でのバック時は、 バックギアの前に 周囲を指差し確認 07 右折時は大きく、 ゆっくり回るように進む つの習慣 01 出典: 「安全と健康」 (中央労働災害防止協会発行) における 北村憲康の連載及び東京海上日動リスクコンサルティング (株) 資料より作成 05 正しい運転姿勢が事故を防ぐ! 両肩をシートに付けてミラー調整 シートベルトは 骨盤を巻くように に効く! 両肩と背中をシートに ピッタリ付けた 正しい運転姿勢で、 ミラーを調整しましょう。 両肩と背中を シートに ピッタリ付ける 追突事故 屈 み の 姿 勢 で 運 転 す る と 、視 野 が 狭 く な り 、前 方 に 注 意 が 集 中 し て しまいます。 そのため、 周囲の危険を見落 としやすくなります。 06 左足をフットレスト に乗せる ブレーキペダルを踏んだときも 膝が少し曲がるくらいの 位置に座席を調整する 正しい姿勢で ミラーを合わせる 耳の穴の延長が ヘッドレストの 中心にくるように 前 正しい運転姿勢で ミラーを調整し、 その姿勢を維持することで、 広い視野を確保 することができます。 正しい運転姿勢の図 01 習慣 POINT ゆとりを持つことが大切! 速度変化が小さい ﹁定﹂速運転 定速運転が、 ゆとりある確実な 安全確認につながります。 ︵ 1秒 間 の 速 度 変 化 は 時 速 5 以 内 で ︶ 発 進・急 加 速 な ど の 速 度 変 化 が 大 き い 運 転 で は 、安 全 確 認 の た め の 時間が十分に確保できず、危険の見落と しや発見遅れが生じやすくなります。 03 に効く! ちょっとした間も意識して! 停止時は必ず サイドブレーキを引く 停止時や前方から 目 を 離 す と き は 、短 時 間 で も 必ずサイドブレーキを引く。 習慣 ッ ト ブ レ ー キ だ け で は 、ふ と 助 手 席に手を伸ばした際にブレーキが 緩んで車が動き出したり、それに驚いて アクセルとブレーキを踏み間違えたりす る危険があります。 停止時は必ず サイドブレーキを 引いて、誤操作による 追突事故などを 防止しましょう。 とっさに対応できるように! アイドリング・ストップを 併せてやって エコドライブ ! に効く! 定速運転を行い、 危 険 を 迅 速・確 実 に 発 見 し 、余 裕 を 持 っ て 回避できる態勢を 確保しましょう。 50 追突事故 故 km 急加速・急減速を なくして エコドライブ ! フ 追突事故 故 POINT 5 02 習慣 POINT 急 4 07 非優先道路から信号のない 交差点に進入する際は … ニ段階停止で ︻非優先道路から信号のない交差点への進入時︼ 危険の見落としをなくす! エ 停止線の手前で停止し、 安全を確認してからゆっくり徐行。 進入口手前の左右の安全が確認できる位置で再度停止。 安全を確認の上、進行する。 アクセルから 足を離す ︻優先道路から信号のない交差点への進入・通過時︼ とっさに対応できるように! ア 優先道路から信号のない 交 差 点 に 進 入・通 過 す る 際 は 、 アクセルペダルから足を離し、 左 右・周 囲 に 危 険 が な い か 確 認 す る 。 に効く! クセルを踏んで加速しながら交差 点 に 進 入・通 過 す る と 、左 右・周 囲 の危険を発見しにくく、 また、 危険を察知 した場合も素早くブレーキを踏むことが できません。 止まれ 急 度の安全確認だけで済まそうとす る と 、一 度 に 多 く の 箇 所 を 確 認 し なくてはいけなくなり、危険の見落とし や発見遅れが生じやすくなります。 08 出合い頭事故 加速しないで交差点に 進入・通過することに より、左右・周囲の危険を 確実に発見し、 危険を察知した場合は 素早く対応できる態勢を 確保しましょう。 止まれ 05 習慣 ア に効く! 安全確認をニ段階に 分けて丁寧に行い、 危険を確実に 発 見・回 避 で き る 態勢を整えましょう。 止まれ POINT 出合い頭事故 1 2 04 習慣 POINT 一 ﹁一気にバック﹂ は事故のもと! 駐車場でのバック時は、 バックギアの前に 周囲を指差し確認 バック開始位置で一旦停車。 まずは直接目視で次にミラーで 前後左右の指差し確認を行い、 周囲の状況を把握。 その後バックギアに入れてバックする。 に効く! ゆっくり、 焦らずがポイント! 右折時は大きく、 ゆっくり 回るように進む 右折時は、交差点の中心のやや内側を 通過するように、大きく、 ゆっくりと回るように進む。 右折事故 折時は多くの箇所の安全をバラ ンス良く確認する必要がありま すが、最短距離を短時間で一気にショー トカットして右折しようとすると、全て の箇所をきちんと余裕を持って確認す ることができない上、右側方に死角が生 じます。 右 に効く! に頼って一気にバックしたり、 バックしながら安全確認をした り、死角があるミラーだけを頼ってバッ クすると、慣れた駐車場でも思いがけな い接触事故が発生してしまいます。 右側方に死角が発生 (自転車に気付かない!) 07 習慣 右折時は大きく、 ゆっくり回るように 進むことで、 確実な安全確認を しましょう。 横断歩道を 広く見渡せる 駐車位置を見渡せる 場所で目視確認 POINT バック事故 一旦停止して 指差し確認を行い、 きちんと安全を 確認した上で バックしましょう。 バック開始位置で 指差し確認 2 1 06 習慣 POINT 勘 09 エコ 安全運転は、 ドライ ブの ポイン 環境にも ト お財布にも優しい。 ECO DRIV E PO INT 2 『運転力向上7つの習慣』は、 事故を未然に防ぎ、安心で快適なドライブを実現するだけでなく、 地球環境に優しく、燃料の消費を抑えるエコドライブにもつながります。 安全運転で積極的にエコドライブを実践しましょう。 1 発進 ソフトにゆっくりと アクセルをふんわりと 徐々に踏み込んでスタートしましょう。 (1秒間の速度変化は時速5km以内で) 4 停止 アイドリングストップで10.5%節約 クルマが停止しているときは、 シフトレバーを ニュートラルにし、 サイドブレーキを引き、 キーをACCの位置にしてエンジンを止めま しょう (アイドリングストップ) 。 エンジンをこ まめに止めるとガソリンの消費が10.5%も 節約できます。 5秒以上クルマが停止してい る場合が目安です。 2 巡航 スムーズ走行で3.4%節約 遅過ぎず、速過ぎず常に一定の速度を保 つことがポイント。 周りの状況をよく見て、 アクセル操作を工夫しながら運転すれば、 ガソリン消費が3.4%も節約できます。 3 減速 早めのエンジンブレーキで2.1%節約 エンジンブレーキを使って早めに減速しま しょう。前方の状況をよく観察し、前のク ルマが停止したり、曲がったりするのを確 認したら、早めにアクセルから足を離して 徐々に減速します。 これでガソリン消費が 2.1%ほど抑えられます。 出典:一般財団法人省エネルギーセンター「LET S スマートドライブ」 (2010年1月)及び東京海上日動リスクコンサルティング(株)資料を参考に作成 10
© Copyright 2025